1ローカル/1リモートアクセス 16ポート IP-KVMスイッチ
KN1116VA
- 最大2バスセッション - ローカル1名、リモート1名のユーザーが別々のポートに同時アクセス可能
- 単体使用で最大16台、2段階のカスケード接続の構成で最大256台のコンピューターの監視および操作が可能※2
- ブラウザからのユーザーログインは、TLS 1.2暗号化通信およびRSA 2048ビット証明書でセキュリティを確保
- 10/100/1000 Mbps ネットワークインターフェースを2ポート搭載 - ネットワークの二重化や、異なる2つのIPアドレスの割り当てが可能
KN1116VAは、リモート1ユーザー/ローカル1ユーザー対応の16ポートIP-KVMスイッチです。
従来製品と同様に、離れた場所から標準的なインターネットブラウザを使用して複数のサーバーへのアクセスやモニタリングができ、ネットワークがダウンした場合でもモデムを介したアウトオブバンドアクセスで、BIOSレベルのトラブルシューティングが可能です。一般的なサーバーの他にブレードサーバーのシャーシにも対応しているため、サーバーの混在環境でもコンソールの集約が可能です。
本製品は、ビデオセッションレコーディングソフトウェア「CCVSR」に対応。IP-KVMスイッチからアクセスしたサーバーで行われた操作は全て、BIOSレベルからログインまでの変更やソフトウェアの実行からOSの設定までといった操作を例外なく全て証拠としてセキュアなビデオファイルに記録し、保管できます。
KNシリーズは、ATENのKVM over IPコンソールステーションであるKA82シリーズとの互換性があります。KE82シリーズは複数のKNデバイスを集中管理できるハードウェアベースの独立型コンソールソリューションです。PCなどを設置できない環境に最適であり、24時間の運用に適した低消費電力と、省スペースな0Uコンパクト設計を特長としています。
バーチャルメディア機能では、リモートサーバにあるUSBメモリ、ハードディスク、DVD/CDドライバー等のストレージデバイスとマッピングさせて、ファイル転送やアプリケーションのインストール、OSの更新、または診断を簡単にネットワークを介して行うことができます。
さらにメッセージボード機能や、ローカル/リモートの画面を格子状に分割してKVMスイッチ配下のサーバーコンソールを複数同時に表示できる「パネルアレイモード(画面分割機能)」、マウスダイナシンク(マウスの同期)機能、モジュールID保存機能等、便利な機能を多数搭載。ネットワークデバイスやUNIXサーバー、Linuxサーバー、Oracle社SPARC(Sun)サーバー、その他シリアルコンソールサーバー等のシリアルで制御するデバイスへセキュアにアクセスできます。また、こうした機器とアクセスするのに高価なシリアルドングルは不要となります。
冗長ネットワークカードを搭載し、冗長電源にも対応。本製品は、サーバーのリモート管理業務を強力に支援します。
同梱品
- 電源コード×2
- ラップトップUSBコンソールケーブル×1
- ラックマウントキット×1
- フットパッドセット(4個入)×1
- クイックスタートガイド×1"
ハードウェア
- 高密度なポートレイアウト - RJ-45コネクターで配線する設計により1Uの筐体に最大16ポートの搭載が可能
- ラップトップUSBコンソール(LUC) - 専用USBポートにノートパソコンを直接接続することでコンソールからの操作が簡単に
- 最大2バスセッション - ローカル1名、リモート1名のユーザーが別々のポートに同時アクセス可能
- 10/100/1000 Mbps ネットワークインターフェースを2ポート搭載 - ネットワークの二重化や、異なる2つのIPアドレスの割り当てが可能
- ブレードサーバー対応
- 接続できる機器のインターフェースはPS/2、USB、シリアル(RS-232)に対応
- ローカルコンソールには、PS/2またはUSBのキーボード・マウスの接続が可能
- マルチプラットフォーム(Windows、Mac、Oracle社SPARC(Sun)、LinuxおよびVT100ベースシリアルデバイス)対応
- オーディオ対応
- バーチャルメディア対応 - リモートPC側のメディア等を製品配下のサーバーにマウント
- デュアル電源供給対応
- 解像度 - ローカル・リモートセッションとも1,920×1,200@60Hz※1
- 単体使用で最大16台、2段階のカスケード接続の構成で最大256台のコンピューターの監視および操作が可能※2
管理
- 最大64名のユーザーアカウントに対応
- 32名までのユーザーが同時に操作を共有可能
- セッション終了機能 – アドミニストレーターはユーザーセッションを手動で終了することが可能
- イベントログ、Windowsベースのログサーバー対応
- 重大なシステムイベントの発生時にはSMTPメールで通知。SNMPトラップ、Syslog対応
- ファームウェアアップグレード対応
- アウトオブバンドアクセス - モデムのダイヤルイン/ダイヤルアウト/ダイヤルバック接続に対応
- モジュールID保存機能 - モジュールのポート変更後もデバイス情報を自動認識。製品側では再設定不要
- ポート共有モードにより複数ユーザーからのサーバーへの同時アクセスが可能
- ALTUSEN 統合管理システムCC2000対応
- 互換性のあるKVM over IPコンソールステーション (KA8270 / KA8280 / KA8278 / KA8288)
- Webブラウザによるアクセス方法(ブラウザ、http、https)の管理が可能
- IPv6対応
使いやすいインターフェース
- 日本語対応インターフェース - ローカルコンソール、ブラウザメニュー等のGUIは多言語に対応しているため、ユーザーの訓練時間を短縮し、生産性の向上が可能
- マルチプラットフォームクライアント対応(Windows、Mac OS X、Linux、Oracle社SPARC(Sun))
- 各種Webブラウザに対応 (IE、Chrome、Firefox、Safari、Opera)
- マジックパネル機能 - 機能設定用アイコンを搭載したコントロールパネルを表示/非表示可能
- バーチャルリモートデスクトップ画面はフルスクリーン表示、またはリサイズ可能なウィンドウ表示が選択可能
- パネルアレイモード - 画面を格子状に分割し、製品配下のサーバーのビデオ出力を一画面に同時表示
- キーボード・マウスブロードキャスト機能 - キーボード・マウスの入力は製品配下にある全サーバーで複製が可能
- ローカルコンソールとのビデオ同期 - ローカルコンソール用のモニターのEDID情報をコンピューターモジュール内に保存することで表示解像度を最適化
高度なセキュリティ
- 外部認証対応 - RADIUS、LDAP、LDAPS、MS Active Directory
- ブラウザからのユーザーログインは、TLS 1.2暗号化通信およびRSA 2048ビット証明書でセキュリティを確保
- キーボード/マウス、ビデオ、バーチャルメディアの各信号を個別に暗号化可能 (56ビットDES、168ビット3DES、256ビットAES、128ビットRC4、またはランダムより選択)
- IPアドレス、MACアドレスによるフィルタリング機能
- サーバーのアクセスと操作に関するユーザー/グループの権限は設定変更可能
- CSR自動生成機能およびサードパーティーの認証機関による認証に対応
バーチャルメディア
- バーチャルメディアを使用して、ファイルアプリケーション、OSのパッチ、ソフトウェアのインストールや診断テストが可能
- バーチャルメディアはUSB対応サーバーにおいてOSおよびBIOSレベルで動作可能
- 対応バーチャルメディア - DVD/CDドライブ、USBマスストレージデバイス、PCハードドライブおよびISOイメージ
バーチャルリモートデスクトップ
- 帯域制御機能 - ビデオ画質は帯域幅の変化に応じて調整可能 。モノクロ色深度設定、データ圧縮率の閾値/ノイズ設定は環境に合わせて変更が可能
- フルスクリーンビデオ表示、リサイズ可能ビデオ表示ともに対応
- リモートユーザーのコミュニケーションに活用できるメッセージボード搭載
- マウスダイナシンク機能 - ローカル/リモートのマウスは自動的に同期
- キーボードパススルー対応
- 終了マクロ対応
- 多言語オンスクリーンキーボード対応
- BIOSレベルのアクセスに対応
* コンピューターモジュールと本体との間には、弊社 カテゴリ5e/6ケーブルのご使用を推奨致します。
※1 1,920×1,200@60HzはKA7166、KA7168、KA7169、KA7175、KA7176、KA7177、KA7170およびKA7178使用時のみ対応
※2 カスケード対応KVMスイッチ - CS1308/CS1316、KH1508A/KH1516A(カスケード接続されたKVMスイッチの機能によって、本製品の機能が一部対応できないことがあります。)
コンピューター接続数 | |
ダイレクト | 16 |
最大 | 256 (via Cascade) |
コンソール接続数 | |
ローカル | 1 |
リモート | 1 |
コンピューター側対応インターフェース | キーボード/マウス:PS/2、USB(Win、Mac、Oracle社SPARC(Sun))、シリアル |
コンソール側対応インターフェース | キーボード/マウス:PS/2、USB |
ポート選択 | プッシュボタン、ホットキー、GUI |
コネクター | |
KVMポート | キーボード/マウス/モニター/スピーカー/マイク:RJ-45メス×16 |
コンソールポート | キーボード:USBタイプA メス×1、ミニDIN 6ピン メス×1 マウス:USBタイプA メス×1、ミニDIN 6ピン メス×1 モニター:D-sub 15ピン メス×1 スピーカー:ステレオミニジャック×1 マイク:ステレオミニジャック×1 |
電源 | 3極AC電源ソケット(IEC 60320 C14)×2 |
シリアル | RJ-45 メス×2 |
モデム | RJ-45 メス×1 |
LANポート | RJ-45 メス×2 |
PON | RJ-45 メス×1 |
USBポート | USB/バーチャルメディア:USBタイプA メス×3 |
ラップトップUSBコンソール(LUC)ポート | ミニUSBタイプB メス×1 |
スイッチ | |
ポート選択 | プッシュボタン×2 |
リセット | ピンホール型スイッチ×1 |
電源 | ロッカースイッチ×2 |
LED | |
オンライン | グリーン×16 |
電源 | ブルー×2 |
リンク 10 / 100 / 1000 Mbps | レッド/オレンジ/グリーン×2 |
エミュレーション | |
キーボード/マウス | PS/2、USB |
スキャンインターバル | 1~255秒(ユーザー設定) |
最大入力電力定格 | AC 100V~240V、50/60Hz、1.0A (日本仕様はPSE対応 3P/100V電源コードを2本同梱) |
消費電力 | AC110V:14W:102BTU/h AC220V:15W:107BTU/h 注意: ● ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。 ● BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。 |
解像度 | |
ローカル | 1,920×1,200@60Hz※ |
リモート | 1,920×1,200@60Hz※ |
動作環境 | |
動作温度 | 0~40℃ |
保管温度 | -20~60℃ |
湿度 | 0~80% RH、結露なきこと |
本体 | |
ケース材料 | メタル |
重量 | 3.56 kg ( 7.84 lb ) |
フェイスプレート サイズ (W×D×H) | 439×288×44 mm |
同梱品 | 電源コード×2 ラップトップUSBコンソールケーブル×1 ラックマウントキット×1 フットパッドセット(4個入)×1 クイックスタートガイド×1 |
KVM | |
コンピューターモジュール | 《PS/2用モジュール》 KA7120 《USB用モジュール》 KA7170 KA7175(バーチャルメディア対応) KA7176(バーチャルメディア&オーディオ対応) KA7177(バーチャルメディア&スマートカードリーダー対応) KA7178(デュアルバス&バーチャルメディア&オーディオ対応) KA7166(スマートカードリーダー・DVI対応) KA7168(スマートカードリーダー・HDMI対応) KA7169(スマートカードリーダー・DisplayPort対応) 《シリアルモジュール》 KA7140 |
SUNシステム専用モジュール (D-SUB15ピン+USB) | KA7170 |
MAC用モジュール | KA7170 |
カスケード対応製品 | CS1308、CS1316、KH1508A、KH1516A (カスケード接続されたKVMスイッチの機能によって、本製品の機能が一部対応できないことがあります。) |
注意 | ※1,920×1,200@60HzはKA7166、KA7168、KA7169、KA7175、KA7176、KA7177、KA7170およびKA7178でのみサポート |
特集記事
マニュアル
ファイル名 | リリース日 |
kn1108va-kn1116va-user-manual-w.pdf (10.3 MB) | 2025-01-03 |
KN1108VA_KN1116VA_Japanese_20250103.pdf (5.8 MB) | 2025-01-03 |
ファームウェア
説明 | バージョン | リリース日 | ファイル名 |
Firmware Upgrade | v1.4.132 | 2025-01-02 | kn1108va-kn1116va-v1.4.132.zip |
Firmware Upgrade | v1.3.127 | 2024-07-23 | kn1108va-kn1116va-v1.3.127.zip |
Firmware Upgrade | v1.3.125 | 2023-10-20 | kn1108va-kn1116va-v1.3.125.zip |
Firmware Upgrade | v1.3.124 | 2023-06-27 | kn1108va_kn1116va_v1.3.124.zip |
Firmware Upgrade | v1.3.123 | 2023-01-03 | kn1108va_kn1116va_v1.3.123.zip |
Firmware Upgrade | v1.2.112 | 2022-04-12 | kn1108va_kn1116va_v1.2.112.zip |
Firmware Upgrade | v1.2.111 | 2021-09-22 | kn1108va_kn1116va_v1.2.111.zip |
Firmware Upgrade | v1.1.109 | 2020-12-02 | kn1108va_kn1116va_v1.1.109.zip |
Firmware Upgrade | v1.1.107 | 2020-09-21 | kn1108va_kn1116va_v1.1.107.zip |
Firmware Upgrade | v1.1.106 | 2020-08-07 | kn1108va_kn1116va_v1.1.106.zip |
Firmware Upgrade | v1.1.103 | 2020-02-12 | kn1108va_kn1116va_v1.1.103.zip |
Firmware Upgrade | v1.0.068 | 2018-10-08 | kn1108va_kn1116va_v1.0.068.zip |
Firmware Upgrade | v1.0.066 | 2018-01-29 | kn1108va_kn1116va_v1.0.066.zip |
ソフトウェアとドライバー
OS | 説明 | バージョン | リリース日 | ファイル名 |
IPインストーラー&ユーティリティ | ||||
IP Installer | v1.4.132 | 2014-09-23 | IPInstaller_v1.4.132.zip | |
MIBファイル | ||||
MIB Files | v1.4.132 | 2025-01-02 | kn1108va-kn1116va-MIB-File-v1.4.132.zip | |
MIB Files | v1.3.127 | 2024-07-23 | kn1108va-kn1116va-MIB-File-v1.3.127.zip | |
MIB Files | v1.3.125 | 2023-10-20 | kn1108va-kn1116va-MIB-File-v1.3.125.zip | |
MIB Files | v1.3.124 | 2023-06-27 | kn1108va_kn1116va_MIB_File_v1.3.124.zip | |
MIB Files | v1.3.123 | 2023-01-03 | kn1108va_kn1116va_MIB_File_v1.3.123.zip | |
MIB Files | v1.2.112 | 2022-04-12 | kn1108va_kn1116va_MIB_File_v1.2.112.zip | |
MIB Files | v1.2.111 | 2021-09-22 | kn1108va_kn1116va_MIB_File_v1.2.111.zip | |
MIB Files | v1.1.109 | 2020-12-02 | kn1108va_kn1116va_MIB_File_v1.1.109.zip | |
MIB Files | v1.0.066 | 2018-01-29 | kn1108va_kn1116va_MIB_File_v1.0.066.zip |
互換製品 すべて表示
互換アクセサリ すべて表示
(バーチャルメディア・スマートカード・オーディオディエンベデッド対応)
(バーチャルメディア・スマートカード・オーディオディエンベデッド対応)
コンピューターモジュール