お問い合わせ | 製品の購入方法 | オンラインストア | パートナーポータル |
最近の表示

4入力2出力HDMIプレゼンスイッチャー(4K60p、マルチビュー対応)


VP2420
  • マルチビュー(フルスクリーン、PiP、PbP、トリプル/クアッド・マルチビュー)、マトリックス/ミラー表示モード、自動/手動レイアウトモードをサポート
  • オーディオ・エンベッド/ディエンベッド機能搭載
  • 0秒に限りなく近いシームレス切替機能*
  • 4K60pスケーラー搭載 - 4K60pへのアップスケーリングに対応

*注意: この機能はディスプレイAでのみ使用でき、シングルポート切替に適用されます。マルチビューのレイアウト切替は対象外です。

3年保証
HDMI
RoHS
TRUE 4K
国内在庫品
最大5年オプション保証対応_ゴールド

マルチビューディスプレイに対応した4入力2出力プレゼンスイッチャーVP2420は、チーム連携の円滑化と効率的な意思決定を後押しする製品です。さまざまな解像度が混在する環境でも、複数のソースをスムーズに切り替えて、高画質の映像を2画面に出力することができます。マルチビュー機能の活用でわかりやすいプレゼンテーションが可能になるため、会議参加者は1つの画面でアイデアを出し合ったり、情報を比較したりすることができます。また、スマートレイアウト調整機能により、ソースの接続・切断時でも会議の流れを中断することなく、スムーズに進行できます。VP2420は、オーディオ・エンベッドや分離抽出のオプションで、多様なオーディオシステムを構築します。スタンドアロンでも、コントロールシステムとの統合でも、ソースを簡単にコントロールできるのが特長です。また、カスケード接続(最大4台)がサポートされているため、将来的な拡張にも対応可能です。

レイアウトが自動調整できるマルチビューディスプレイ

最大4つのビデオソースを1画面に表示することで、ワンランク上のチーム連携や議論が可能になります。目的に応じマルチビューをアレンジすることで、データの並列比較や意見交換が容易になり、結果として効率的なチーム連携で意思決定のプロセスを強化できます。また、既存のレイアウトに新しいビデオソースを好きなタイミングで統合して、スムーズかつダイナミックな映像を出力することも可能です。

鮮明な4K60p映像と高度なスケーラーで最大の視覚効果を

細部まで精緻な映像が表現できるVP2420の導入によって、ユーザーはこれまでにない視聴体験が可能になります。本体に内蔵された高度なスケーラーで、一般的な入力解像度(最大4K60p)のスムーズな処理や1080pへのダウンスケーリングが行えるため、ソースの解像度が混在する環境でも最適な状態で同時出力できます。

視界が広がる2画面でのマトリックス出力

2画面へのソースの分割表示だけでなく、ディスプレイを2台接続した使用にも対応しています。片方のディスプレイで、最大4つのソースを同時に処理し、もう片方では会議で使うコンテンツを強調表示することができます。参加者は、総合的に表示された情報を活用しながら、焦点を絞って効率的に議論できるため、意思決定のプロセスが迅速化できます。

6種類の高速マルチビューレイアウトをプリセット

VP2420では、6種類のマルチビューレイアウトで、ビデオコンテンツを自由に表示できます。クアッド、トリプル、ピクチャー・イン・ピクチャー(PiP)、ピクチャー・バイ・ピクチャー(PbP)、フルスクリーンなどのオプションがあり、いずれも1秒以内で切り替えを実行します。効果的な動的表示によって、あらゆるプレゼンのニーズにお応えします。

エンベデッド/ディエンベッド機能でオーディオに柔軟性を提供

VP2420は、柔軟なオーディオ・オプションでプレゼンテーションの効果を高めます。ビデオコンテンツに個別のオーディオトラックを組み込んだり(エンベッド)、ビデオ信号からオーディオを抽出したり(ディエンベッド)して、アンプやスピーカーで個別に処理することができます。

複数の方法でプレゼンテーション制御を効率化

VP2420の幅広い制御オプション(フロントパネル、プッシュボタン、IRリモコン、ウェブGUI、モバイル アプリ、RS-232、イーサネットなど)を使うことで、プレゼンテーションが簡単に制御できます。コントロールシステムと統合することで、制御がさらに強化され、合理的で包括的なプレゼンテーションが可能になります。

会議スペースや教室に最適

VP2420は、小規模ミーティングスペース・中規模会議室・教室でダイナミックなビジュアルを活用した合同プレゼンや研修を行うのに最適なリューションです。

製品比較

お問い合わせ

お客様へのご案内

  • 弊社のメルマガを「配信停止」に設定されている方は、自動返信メールが届かない場 合がございます。
  • @gmail等のフリーメールのアドレスでのお問い合わせは、自動返信のメールが届かな いことがありますが、その場合も、弊社宛にお問い合わせのメールは届いていることがほ とんどです。弊社営業日で24時間以内にはご連絡をさせていただきますので、お待ちくだ さい。
  • お問い合わせ送信後、弊社営業日で24時間以内に返信メールがない場合は、大変お手 数ですが、sales@atenjapan.jpにお問い合わ せください。

同梱品

  • IRレシーバー×1
  • IRリモコン×1
  • ラックマウントキット×1
  • 3極ターミナルブロック×1
  • 電源アダプター&電源ケーブル×1
  • クイックスタートガイド×1

VP2420は、4K60p解像度とマルチビュー表示に対応した4入力2出力HDMIプレゼンスイッチャーです。複数のソースをスムーズに切り替え、2画面を使って複数レイアウトで映像を出力することができます。会議室における複数画面を使用した情報分析や、ビデオウォールを使ったモニタリングなどで活用することで、シームレスなチーム連携と効率的な意思決定を実現します。

  • AV信号のシームレスなマトリックス切替
    • 4系統のHDMI入力と2系統のHDMI出力をサポート
    • マルチビュー(フルスクリーン、PiP、PbP、トリプル/クアッド・マルチビュー)、マトリックス/ミラー表示モード、自動/手動レイアウトモードをサポート
    • オーディオ・エンベッド/ディエンベッド機能搭載
    • 0秒に限りなく近いシームレス切替機能*
    • 自動切替 - 最新のアクティブソースを自動検出して切替を実行



  • 4K60p出力をサポート
    • 最大4096×2160/3840×2160 @ 60Hz(4:4:4)、4K HDRに対応
    • 4K60pスケーラー搭載 - 4K60pへのアップスケーリングに対応
    • EDID Expert™(EDIDエミュレーション)機能搭載 - スムーズな電源投入と最適なビデオ品質のために自動/手動で適切なEDIDモードを選択可能
    • HDMI(3D、Deep Color、4K)、HDCP 2.2準拠



  • 操作を合理化する究極の柔軟性
    • 複数の制御オプション - フロントパネルのプッシュボタン、RS-232、IR、Telnet、ウェブGUI、ATENビデオプレゼンスイッチャー制御用モバイルアプリ
    • CEC対応
    • 最大4台のVP2420をカスケード接続可能 - 1画面に最大16系統の信号を同時表示
    • 長距離伝送 - 最大5m(高速HDMIケーブル使用時)
    • スタンバイモード対応により省電力と高速起動を実現
    • ラックマウント可能
    • フルメタルの筐体で耐久性を強化

*注意: この機能はディスプレイAでのみ使用でき、シングルポート切替に適用されます。マルチビューのレイアウト切替は対象外です。

ビデオ入力
インターフェースHDMI Type-A メス×4(Black)
最大距離HDMI:4K@60Hz(4:4:4)@ 5m、
4K@30Hz @ 10m、
1080p@60Hz @ 15m
ビデオ出力
インターフェースHDMI Type-A メス×2(Black)
最大距離HDMI:4K@60Hz(4:4:4)@ 5m、
4K@30Hz @ 10m、
1080p@60Hz @ 15m
解像度
最大解像度HDMI:最大4096×2160 / 3840×2160 @ 60Hz(4:4:4)
規格準拠HDMI(3D、Deep Color、4K)、4K HDR
HDCP 2.2準拠、CEC
オーディオ
入力ステレオオーディオ(HDMI):ステレオミニジャック メス×1(Green)
出力ライン出力(アンバランス):3極着脱式ターミナルブロック×1
デジタルオーディオ:同軸×1
制御
RS-232CDB-9ピン メス×1(Black)、VPデバイスの制御・設定
IRステレオミニジャック メス×1(Black)
イーサネットRJ-45 メス×1(Silver)
スイッチ
電源プッシュボタン×1(LED:Green/Orange)
ビデオ入力ポートの選択プッシュボタン×4(LED:Green)
ビデオ出力ポート選択プッシュボタン×2(LED:Orange)
マルチビューモードレイアウト:プッシュボタン×6
選択ミュート:プッシュボタン×1
モード/ロック解除:プッシュボタン×1
EDID設定EDIDモード:ATENデフォルト/ディスプレイA/リミックス
コネクター
電源DC電源ジャック×1(Black)
消費電力DC12V:17.1W:80BTU/h

注意:
● ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。
● BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。
動作環境
動作温度0~40°C
保管温度-20~60°C
湿度0~80%RH、結露なきこと
本体
ケース材料メタル
重量1.08 kg
フェイスプレート サイズ (W×D×H)200×160.5×44 mm

ディスプレイA
(スケーラー・モード)
出力解像度
640x480 @ 60 Hz
720x576 @50 Hz
1280x720 @ 50/60 Hz
1920x1080 @ 30/50/60 Hz
3840x2160 @ 24/25/30/50/60 Hz YUV422 12BIT
3840x2160 @ 24/25/30/50/60 Hz
3840x2160 @ 50/60 Hz YUV420
3840x2160 @ 60 Hz YUV444
4096x2160 @ 24/25/30/50/60 Hz YUV422 12BIT
4096x2160 @ 24/25/30/50/60 Hz
4096x2160 @ 50/60 Hz YUV420

ディスプレイB
(バイパス・モード)
入力/出力解像度
640x480 @ 60/72/75 Hz1080p60 (Native)
800x600 @ 56/60/72/75 Hz480p60 (4:3) / (16:9)
1024x768 @ 60/70/75 Hz576p50 (4:3) / (16:9)
1280x800 @ 60 Hz640x480
1280x1024 @ 60/75 Hz720p50/60
1400x1050 @ 60 Hz1080p24/25/30/50
1440x900 @ 60 Hz1080i50/60
1600x1200 @ 60 Hz3840x2160p24/25/30/50/60
1680x1050 @ 60 Hz4096x2160p24/25/30/50/60
1920x1080 @ 60/120 Hz3840x2160p50/60 (4:2:0)
1920x1200 @ 60 Hz CVT(RB) / (RB)4096x2160p50/60 (4:2:0)