  ATEN (エイテン)ジャパン株式会社は、ATEN IP-KVMスイッチのKN2xxxおよびKN4xxxシリーズ経由でアクセスしたサーバーの出力画面と操作状況を記録するソフトウェア「ビデオセッションレコーダー (CCVSR)」を発表します。出荷開始日は5月31日です。
  本製品はIP-KVMスイッチの配下にあるサーバーに対して、どのユーザーがどのような操作を行ったかを余すことなく記録できるため、セキュリティ対策に有効です。また、記録した動画はトラブルシューティングに使えるだけでなく、客観的な記録としてシステムの監査や操作説明にも活用することができます。
   製品の主な特長とメリット - ATEN IP-KVMスイッチKN2xxx/KN4xxxシリーズ配下のサーバー操作を動画として記録
 ビデオセッションレコーダーは、ATENのIP-KVMスイッチであるKN2xxxおよびKN4xxxシリーズに接続されたサーバーの画面の状態と、そこでのユーザー操作(キー入力、マウスクリック)をすべて動画として記録します。 BIOSレベルからOS、そしてソフトウェアレベルまで、コンピューターのあらゆる操作の記録が可能で、キー入力に至ってはパスワード入力時の「*」や「●」まで余すことなく記録します。
 
  - 記録した動画はシステム監査に活用可能
 ビデオセッションレコーダーはユーザーの操作を自動的に記録します。記録の開始や停止は管理者の操作によってではなく、システム側で制御されますので、客観的な記録の証拠としてシステム監査に活用することができます。
 
  - CCVSRサーバー1台で最大12セッションを記録 複数のIP-KVMスイッチの記録やノード数の追加も可能
 ビデオセッションレコーダーはCCVSRサーバー1台で最大12セッションを同時に記録することができます。複数のIP-KVMスイッチのセッションも同時に記録できますので、目的に応じて録画対象のポートを選択することができます。また、記録対象となるノード数が増えた場合でも、追加ライセンスの購入で簡単に対応することができます。 
   標準売価および出荷開始日 製品型番  | 製品名  | 標準売価(税別)  | 出荷開始日  |  | CCVSR | ビデオセッションレコーダー | ≪下記「CCVSRライセンス体系表」を参照≫ | 2013年5月31日  |  
   対象業界  | 製造  | 流通  | 金融  | 情報通信 社会インフラ  | 医療  | 文教  |  (最高★3)  | ★★  | ★★  | ★★★  | ★★★  | ★★  | ★★  |  導入効果  | - ユーザー操作をBIOSレベルから余すことなく記録することでセキュリティを確保
 - 自動的に記録されたログはシステム監査や操作説明に活用できるため生産性が向上
 - わかりやすいライセンス体系で、将来的な増設にも柔軟に対応可能
 
  |  
 ※表の見方: ★ 導入可能な業界    ★★ 導入に適した業界    ★★★ 導入に最適な業界 
   CCVSRライセンス体系表 | CCVSRライセンスパック |  | 型番 | ノード数 | 標準売価(税別) |  | CCVSR-08 | 8 | オープン価格 ※詳細はお問い合わせください |  | CCVSR-16 | 16 |  | CCVSR-32 | 32 |  | CCVSR-64 | 64 |  | CCVSR-128 | 128 |  | CCVSR-256 | 256 |  
   | 追加ノードライセンス |  | 型番 | ノード数 | 標準売価(税別) |  | CCVSRN1 | 1 | オープン価格 ※詳細はお問い合わせください |  | CCVSRN8 | 8 |  | CCVSRN16 | 16 |  | CCVSRN32 | 32 |  | CCVSRN64 | 64 |  | CCVSRN128 | 128 |  
  |