お問い合わせ | 製品の購入方法 | オンラインストア | パートナーポータル |

8×4ポート USB3.2 Gen1 業務用デバイス共有器(4入力)

新製品
US3384i
  • 最大4台のUSB 3.2対応デバイスを、最大8台のパソコンで共有可能
  • 多彩なポート切り替え方法 : 前面パネルの押しボタン操作、RS-232/RS-485による外部制御、または同梱のワイヤードリモコン操作に対応
  • 電源検知機能 : 選択中のPCの電源on/offを検知して自動的に次のポートを切り替え
  • 直流電源給電対応 : ユーロブロック端子経由で、DC 9~24Vの電源供給が可能
3年保証
Features-Icon_19-USB3.2-gen1
Features-Icon_22-RS422-RS485-Functionality
Features-Icon_47-Terminal-Black
RoHS
国内在庫品
最大5年オプション保証対応_ゴールド

企業におけるフリーアドレス化やハイブリッド勤務の広がりに対応し、US3384iは、個人のノートパソコンを会議室へ持ち込んでも手軽に会議システムへ接続できるよう設計されています。
本製品は最大8台のPCや会議用端末と接続可能で、最大4台のUSB 3.2 Gen 1対応デバイスをプラグ&プレイで簡単に共有できます。これにより、会議の準備や接続作業がスムーズに行えます。Webカメラや外付けSSDなど、高速なデータ転送を必要とするUSB機器にも対応。WindowsやmacOSといった異なるOSの機器が混在する環境でも、柔軟なポート切替機能により、会議中の操作を効率化し、業務全体の生産性向上に貢献します。

接続・連携・スピーディな共有

会議室にPCを持ち込むだけで、既設のUSB Webカメラやマイク、会議システムなどに、配線を抜き差しすることなく、スピーディかつスムーズに接続できます。

シームレスな
外部制御システムとの連携に対応

ATEN製のコントロールシステムVK1200VK0100など)と連携することで、RS-232/RS-485通信を使って、US3384iのポートを指定して即時に切り替えることが可能です。 さらに、US3384iの切替操作だけでなく、ビデオスイッチャーや照明など、他の機器と組み合わせてコントロールシステムに接続すれば、一括制御による連動操作も実現できます。

 
 

PCの電源検知機能でポートを自動切り替え

現在選択中のPCの電源がオフになると、次に接続されたPCへ自動的に切り替えることができます。また、あらかじめ指定したポートのPCが起動すると、そのポートに自動で切り替える「優先ポート設定」も可能です。
現在選択中のポートは本体前面のLEDランプでひと目で確認できます。

注: 前面ボタンを長押しすると、電源検出機能のオン/オフを切り替えできます。

最大5Gbpsの
データ転送

USB 3.2 Gen 1に対応しており、最大5Gbpsの高速データ転送を実現。高解像度のWebカメラや会議システムなどを接続しても、PC側が対応していれば、性能を損なうことなくスムーズに動作します。さらに、USB 2.0およびUSB 1.1との下位互換性も備えており、幅広いUSBデバイスを柔軟に接続できます。

 

お問い合わせ

製品デモのご希望やご不明点がございましたら、下記のお問い合わせフォームに必要事項をご記入のうえ、お気軽にご連絡ください。後日、担当営業よりご案内させていただきます。

お客様へのご案内
  • 弊社のメルマガを「配信停止」に設定されている方は、自動返信メールが届かない場合がございます。
  • @gmail等のフリーメールのアドレスでのお問い合わせは、自動返信のメールが届かないことがありますが、その場合も弊社宛にお問い合わせのメールは届いていることがほとんどです。弊社営業日で24時間以内にはご連絡をさせていただきますので、お待ちください。
  • お問い合わせ送信後、弊社営業日で24時間以内に返信メールがない場合は、大変お手数ですが、sales@atenjapan.jpにお問い合わせください。

同梱品

  • USB 3.2 Gen 1 Type-B→Type-Aケーブル×8(1.2m)
  • ワイヤードリモコン×1
  • ラックマウントキット×1
  • 3pin ターミナルブロックアダプター×2(RS-232/RS-485用ユーロブロック端子)
  • 2pin ターミナルブロックアダプター×1 (直流電源用ユーロブロック端子)
  • フットパッドセット(4個)×1
  • ユーザーガイド×1

US3384i – よりスマートなBYOD環境構築を実現
US3384iは、最大8台のPC間で最大4台のUSB 3.2デバイス(キーボード、マウス、Webカメラ、会議システムなど)を共有できるUSBスイッチです。会議室にPCやUSB機器を複数配備している環境でも、US3384iに集約することで、ケーブルの抜き差しをすることなく、スムーズに機器を切り替えて使用できます。
USB 3.2 Gen1による最大5Gbpsの高速データ転送に対応しており、USB 2.0/1.1との下位互換性も備えているため、幅広い機器との接続が可能です。USB機器本来のパフォーマンスを維持しながら、会議の進行を妨げることなく安定した運用が行えます。
PCの切り替えは、前面パネルの押しボタンに加えて、RS-232/RS-485によるシリアル制御、同梱のワイヤードリモコンなど、用途に応じた多彩な操作方法をサポートしています。これにより、小規模なミーティングルームから、AIによる設備制御を導入したスマート会議室まで、さまざまな環境に柔軟に対応します。
電源検出機能により、現在選択中のPCの電源がオフになると、次に接続されたPCへ自動的に切り替えることができます。また、あらかじめ指定したポートのPCが起動すると、そのポートに自動で切り替える「優先ポート設定」も可能です。
さらに、前面のLEDインジケーターにより、現在どのPCが選択されているかを一目で確認できます。
US3384iは、WindowsおよびmacOSのプラグ&プレイに対応しており、専用ドライバーやソフトウェアは不要です。ホットプラグにも対応しているため、PCや本体の電源を落とすことなく、USB機器やPCの接続・取り外しが行えます。
同梱のラックマウントプレートを組み合わせることで、ラックや壁、様々な場所に取り付けることができます。



  • 8台のPC間で最大4台のUSB 3.2デバイスを共有可能
  • 最大データ転送速度5Gbps・USB 2.0/1.1下位互換対応
  • ポート切り替え方法 : 前面パネルの押しボタン操作、RS-232/RS-485による外部制御、同梱のワイヤードリモコン操作
  • 電源検出機能
     – 現在選択中のPCの電源がオフになると、次に接続されたPCへ自動的に切り替え
     – あらかじめ指定したポートのPCが起動すると、そのポートに自動で切り替え
  • 前面のLEDランプで、どのPCが選択中かを一目で確認可能
  • USB BC 1.2対応、対応USBデバイスへの急速充電などが可能
  • 過電圧保護回路を搭載し、PCなどからの電圧スパイクによる他のPCやUSBデバイスへの損傷リスクを最小限に抑制
  • DC電源からの9~24V給電駆動に対応
  • Windows/macOSのプラグ&プレイに対応 – ドライバ不要
  • ホットプラグ対応 – US3384iやPCの電源を切らずにUSBケーブルを挿抜
  • 同梱のラックマウントプレートで様々な設置用途にも対応

注記

1. 以下の給電駆動または、同時利用による冗長電源としての利用に対応
 DC電源(ユーロブロック端子)
 電源アダプター(別売 : 対応電源アダプター型番 0AD8-8012-50M2)

コンピューター接続数8
コネクター
コンピューターUSB 3.2 Gen 1 Type-B メス×8(Blue)
デバイスUSB 3.2 Gen 1 USB Type-A メス×4(Blue)
シリアル3ピン ターミナルブロック×2(Green)
RS232 : Tx / Rx / GND (115,200bps/8bit/パリティなし/1bit/フローコントロールなし固定)
RS485 : D+ / D- / GND (38,400bps/8bit/パリティなし/1bit/フローコントロールなし固定)
電源2ピン9~24V端子プラグ×1(Green)
電源(オプション)DC12V ジャックメス×1(Black)
消費電力DC12V:0.52W:130BTU/h
DC24V:0.53W:130BTU/h

注意:
● ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。
● BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。
給電方法ターミナルブロック / 電源アダプター
※同時給電で冗長電源として利用可能
ポート選択プッシュボタン/ワイヤードリモコン / RS232またはRS485
LED
ポート選択8(Orange)
ケーブル長
USBケーブルUSB 3.2 Gen 1 Type-B→Type-Aケーブル(1.2m)×8
動作環境
湿度0~80%RH、結露なきこと
動作温度0~50℃
保管温度-20~60℃
本体
ケース材料メタル
重量0.5kg
サイズ(W×D×H)20 × 8.06 ×2.5 cm