[動画] ビデオウォールプロセッサー:柔軟なレイアウト、直感的な操作でコントロールルームに革命を!
[動画] KGシリーズ ①基本編「Digi KVM™~オールデジタルKVM構造ってなに?!」
ATENジャパンのPE4104AJ電源リブーターが導入された際の具体的なシステム導入手順や、その際の戦略について、医療情報企画部のご担当者に詳しくお話を伺いました。
シームレスな切り替えと高フレームレート、高解像度の映像伝送でイベントを支援
あらゆる製品カテゴリ・ソリューション例から選択可能
よりスマートなエネルギー管理と持続可能性の最適化でデータセンターを再構築
中規模から大規模のミーティングスペースにおけるATENハイブリッド会議スペースソリューションをご紹介!
PG製品を活用することで、サーバールームやデータセンターにおける全体的なコストを最小限に抑えつつ、より効率よく機器の運用や保守を行うことができます。
※UH3236は2020年11月12日に販売終了しました。
UH3236は、Type-Cケーブル1本で充電、データ転送、ワークステーション拡張を可能にする製品です。
USB 2.0 Type-A、USB 3.1 Gen1 Type-A、ギガビットLAN、HDMI、およびVGAを含む最大5つのデバイスをコンピューターと接続可能にします。 また、ソースコンピューターからの映像信号をケーブル1本で4K HDMI(3840×2160@30Hz)またはVGA(1920×1200@60 Hz)モニターに伝送します。
UH3236は、5Gbpsの高速データ転送用のUSB 3.1 Gen 1Type-Aポートと、キーボードとマウス用のUSB 2.0 Type-Aポートを搭載。最大60WまでのUSB Type-C PC給電に対応し、PDプロファイル仕様がそれぞれ5V、9V、12V、15V、20VのUSB Type-C電源アダプターを介して、ラップトップに電源給電します。
UH3236を使用することで、ユーザーは設置スペースを節約しながら、デバイスの接続性を拡張し、自分用にカスタマイズされたデスクトップ環境を構築することが可能になります。コンパクトな筐体の本製品は、持ち運びにも利便性の優れたソリューションです。
※1 第7世代 Intel Coreプロセッサー(Kaby Lake)以降であること。USB-Cポートを介して映像を出力する場合、DP Altモードに対応している必要があります。
HDMIとVGAの同時出力には対応しておりません。
※2 ノートパソコンやタブレット等に繋げてご利用するには、60W以上のUSB-C電源アダプタを推奨致します。45W以内でも使えますが、充電ができない恐れがございます。
また、充電に要する時間は、UH3236に接続されているUSB-C電源アダプターの仕様によって変動します。
※3 ミラーモードのみ対応。