会議室予約表示端末
新製品VR610
- HDMIで接続したディスプレイに、VK430で予約した会議室の予約状況やお知らせをリアルタイムで一括表示
- 会議室の予約状況を2つの形式で表示
– マップ表示 : 場所案内と予約状況を表示
– リスト表示 : 詳細を一覧で表示 - 表示コンテンツ(ロゴ、テキスト、画像、動画、ウェブページ、画面レイアウトなど)は、専用アプリ(RBS Configurator)でカスタマイズ可能
- デュアルCPU搭載

VR610は、オフィスや文教施設をはじめとした、あらゆる空間での会議室予約とお知らせ機能を向上させるために開発された、操作型端末のソリューションです。VK430とのデータ同期により、各部屋の空き状況やステータス、会議室の場所などをVR610に接続したディスプレイでリアルタイムに更新表示します。利用者はリスト形式とマップ表示を切り替えてスムーズに行き先を把握でき、目的地へ移動できます。ATEN製会議室予約システム(RBS)の完全な統合により、VR610は会議室予約をより直感的で魅力的なプロセスへと変えます。鮮やかなマルチメディアコンテンツと操作性の高い機能を組み合わせることで、利用者が空間とやり取りする方法を一新しながら、効率的かつ没入感のある体験を実現します。



フロア表示で
簡単ナビゲーション
詳細なフロア案内と現在地表示マーカーを設置したマップを作成することで、各部屋の位置が一目で分かり、利用者は安心してフロア内目的地へ向かえるホスピタリティある館内表示ができます。
リスト一覧表示で
空き状況を確認
リスト一覧モードを使用すると、空いている会議室をすぐに見つけられ、急な打合せなどでもすぐに部屋を押さえることができます。進行中および今後の会議タイトルも確認できるので、後からミーティングに参加する方でもすぐに場所を確認できます。

タッチ操作で簡単予約
VR610はATEN会議室予約システムと連携し、タッチ操作だけで簡単に予約操作が可能です。リストやフロア表示にて空室を確認し、直感的に画面をタッチするだけですぐに予約ができます。

複数のソースからコンテンツを配信
動画、画像、テキスト、ウェブページなどを活用し、より訪問者へ伝えたい館内表示コンテンツ再生を支援します。専用アプリ「RBSコンフィギュレーター」で簡単にコンテンツの再生設定ができます。HDMI入力、USB、またはVR610の内部ストレージからの再生に対応しています。
ブランドカラーによる意識した画面カスタマイズ
VR610は表示画面にて企業ブランドイメージに合った画面デザインのカスタマイズに対応しています。配色デザイン、企業ロゴ、背景色やインジケーターカラー、告知などをカスタマイズして企業に溶け込んだUIを作成できます。


企業・キャンパスの施設管理を最適化
VR610は、1台あたり最大で25室の会議室のスケジュールを管理し、フロアごとにVR610を設置して一元管理するという使い方もできます。

お問い合わせ
お問い合わせをご希望の場合は、こちらのフォームに必要事項をご記入ください。 担当者が追ってご連絡いたします。
お客様へのご案内
- 弊社のメルマガを「配信停止」に設定されている方は、自動返信メールが届かない場合がございます。
- @gmail等のフリーメールのアドレスでのお問い合わせは、自動返信のメールが届かないことがありますが、その場合も弊社宛にお問い合わせのメールは届いていることがほとんどです。弊社営業日で24時間以内にはご連絡をさせていただきますので、お待ちください。
- お問い合わせ送信後、弊社営業日で24時間以内に返信メールがない場合は、大変お手数ですが、sales@atenjapan.jpにお問い合わせください。
ATEN会議室予約システムに、会議室予約表示端末「VR610」が加わりました。
RBSパネルの「VK430」と連携して、会議室のリアルタイムの利用状況や館内マップ、重要なお知らせなどを一覧で表示できます。 さらに、VR610本体にはUSB-CとUSB Type-Aポートが搭載されているため、タッチパネル入力対応の液晶ディスプレイと接続して、その場で予約することもできます。
VR610本体はPower over Ethernet(PoE)に対応しているため、イーサネットケーブル1本で電源とデータ通信をまかなえます。省配線による工数削減ができるほか、着脱式ブラケットを使えば、ディスプレイ背面などへの取り付けも可能です。
HDMI出力は最大4Kの高解像度に対応しており、プロ用途に十分応える性能と操作のしやすさを両立しています。企業や教育機関、会議施設、ホスピタリティ分野など、様々な会議室エリアの案内表示にご利用にできるソリューション製品です。
- HDMIで接続したディスプレイに、VK430で予約した会議室の予約状況やお知らせをリアルタイムで一括表示
- 会議室の予約状況を2つの形式で表示
– マップ表示 : 場所案内と予約状況を表示
– リスト表示 : 詳細を一覧で表示 - 表示コンテンツ(ロゴ、テキスト、画像、動画、ウェブページ、画面レイアウトなど)は、専用アプリ(RBS Configurator)でカスタマイズ可能
- 本体にUSB-CおよびUSB Type-Aポートを搭載。タッチパネル液晶ディスプレイと接続すればVR610からも予約操作が可能
- デュアルCPU搭載
- 4K表示対応。コンテンツを鮮明かつ明瞭に提示
- Power over Ethernet(PoE)に対応。給電と通信を一元化
- 取り外し可能なブラケットが付属。モニター背面などへの取り付けにも利用可能
プロセッサー | デュアルCPU |
メモリー | |
SDRAM | 4GB |
フラッシュ | 16GB |
インターフェース | |
ビデオ入力 | Mini HDMI メス x 1 (最大1080p@60Hz) |
ビデオ出力 | HDMI メス x 1 (最大4K@60Hz) |
センサ入力 | ステレオミニジャック x 1 (近接センサ用) |
イーサネット | RJ-45 メス x 1 (10 / 100 /1000 BaseT) |
USB | USB 3.0:USB Type-A メス×1(青色) USB 2.0:USB Type-A メス×1 USB-C:USB-C メス×1 |
電源仕様 | |
Power over Ethernet(PoE) | 802.3(PoE+の場合) |
消費電力 | DC12V:18.04W:61.5BTU/h POE:20.3W:69.27BTU/h 注意: ● ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。 ● BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。 |
動作環境 | |
動作温度 | 0~40℃ |
保管温度 | –20~60°C |
湿度 | 10~85% RH、結露なきこと |
本体 | |
ケース材料 | メタル |
重量 | 0.50kg |
フェイスプレート サイズ (W×D×H) | 153.1×133.4×30.6mm |
注意 | 一部のラックマウント製品では、標準の物理的寸法であるWxDxHがLxWxHの表記になっていることにご注意ください。 |
対応入力解像度 | 640x480 @ 60/67/72/75 Hz | 1080p 60 Hz |
720x400 @ 70 Hz | 480p 60 Hz (4:3) / (16:9) | |
800x600 @ 56/60/72/75 Hz | 720p 60 Hz | |
1024x768 @ 60/70/75 Hz | 1080i 60 Hz | |
1280x800 @ 60 Hz | 640x480 @ 60Hz (4:3) | |
1280x1024 @ 60/75 Hz | 576p 50 Hz (4:3)/(16:9) | |
1400x1050 @ 60 Hz | 720p 50 Hz | |
1440x900 @ 60 Hz | 1080i 50 Hz | |
1600x1200 @ 60 Hz | 1080p 24/25/30/50 Hz | |
1680x1050 @ 60 Hz | 3840x2160p 24/25/30/50/60 Hz | |
1920x1080 @ 60/120/240 Hz | 1920x1080 @ 144 Hz | |
1920x1200 @ 60 Hz/60 Hz (Reduced Blanking) | 2560x1440 @ 144 Hz |
マニュアル
ファイル名 | リリース日 |
rbs-vk401-vk430-vr610-user-manual-w.pdf (13.93 MB) | 2025-02-05 |
ソフトウェアとドライバー
OS | 説明 | バージョン | リリース日 | ファイル名 |
Apps | ||||
Software Upgrade | v1.7.162 | 2025-02-11 | RBS-APP-v1.7.162.zip | |
アップグレードソフトウェア | ||||
Software Upgrade | v1.7.164 | 2025-02-11 | RBS-Configurator-Setup-v1.7.164.zip |