7入力3出力プレゼンマトリックスシームレススイッチャー(スケーラー/オーディオミキサー内蔵、ストリーミング/HDBaseT対応)
VP2730
- 入力:7系統マルチフォーマット-コンボ×2(HDMI/VGA、HDMI/DisplayPort)、HDMI×3
- 出力:3系統デジタルビデオ-HDMI×2、HDBaseT×1
- 解像度 - 最大1080p@60Hz
- シームレス切替機能
- Go Live機能 - フルHDビデオストリームを最大5箇所の拠点にブロードキャスト可能
本製品はHDBaseT技術を使っています。ツイストペアケーブルの選定、導入工事にあたっては、右バナーリンク先の「ATEN HDBaseT製品導入時の注意点」に従い、適切な環境をご用意ください。
VP2730は、ビデオマトリックススイッチャー、スケーラー、ストリーミング、オーディオミキサー、HDBaseTエクステンダー、そしてアナログ→デジタルコンバーターの各機能を、1台のコンパクトなデバイスに集約したマルチ・イン・ワンのプレゼンスイッチャーです。本製品は、7系統の複数フォーマット入力から任意に選択された信号を、2系統のHDMIおよび1系統のHDBaseTに出力できるため、大規模な会議をはじめ、役員室、会議室、講堂、またはサテライト教室などの場所で、ローカルとリモートの参加者が円滑にコミュニケーションするのに役立ちます。
VP2730はユーザーの操作性を考慮し、わかりやすく、アクセスしやすいOSDとWeb GUIを搭載しています。VP2730を導入すれば、会議のビデオコンテンツを最大5拠点で共有できるだけでなく、リモート/ローカルの参加者がコンテンツをワイヤレスでストリーミングしながら話し合いを進めることができるため、メンバーの場所を気にせず情報を共有し、スムーズに共同作業を進めることができます。また、進行役は最大6ソースを1画面に表示しながら、各種表示モード(フルスクリーン、デュアルビュー、トリプルビュー、クワッドビュー)からお使いの環境に適したものを選択して、ソースコンテンツを監視したり切り替えたりすることができます。
VP2730には、司会進行役がホストディスプレイを介して他のディスプレイを制御できる「リモート制御機能」、会議でのコミュニケーションに役立つ「チャットルーム機能」に加えて、会議の流れを記録する「画面キャプチャ機能」や、進行を管理する「フリーズ機能」など、高度な会議管理機能を提供できるのも特長です。このプレゼンソリューションは、高品質なオーディオを含むコンテンツを距離を意識させることなく共有できるため、多くの機器を個別に準備する必要性を解消してA/Vをよりシンプルに統合するとともに、準備時に発生しうる互換性の問題を解消することができます。
同梱品
- IRレシーバー×1
- IRリモコン×1
- 電源ケーブル×1
- ターミナルブロック×2
- フットパッド×4
- クイックスタートガイド×1
マルチフォーマットA/Vをシンプルに切替
- 7系統のマルチフォーマット入力に対応
- 2系統のコンボ入力(HDMI/VGA、HDMI/DisplayPort)
- 3系統のHDMI入力
- 2系統のHDMIおよび1系統のHDBaseT出力
- 解像度 - 最大1080p@60Hz(HDMI/DisplayPort)
- ウルトラシームレス切替機能 - 遅延することなく0秒に限りなく近い速度で切替処理を行うため、連続的なビデオストリーミング、リアルタイム切替、および安定した信号伝送を実現
- スケーラー機能 - ビデオスケーリング機能により、入力解像度を最適な表示解像度に変換
- 自由度の高いアスペクト比変換機能
1080pのストリーミングで距離を意識させない協業環境を構築
- Go Live機能 - 会議の進行役はフルHDビデオストリームを最大5箇所の拠点にブロードキャスト可能
- ストリーム入力 - リモート側の場所にかかわらず、直感的なWeb GUIを使ってコンテンツのストリーミングを進行役と共有可能
- ストリーミングのキューイング - 進行役が承認したストリーム入力コンテンツを1回につき1種類ずつ共有できるため会議の進行がスムーズに
オーディオミキサー統合で高度なアプリケーションに対応
- オーディオミキサー機能 - マイクロフォン入力を外部アナログまたはオーディオ出力デバイスとミキシング可能
- エンベデッド/ディエンベデッドオーディオ - HDMI/DisplayPortオーディオ信号は抽出してデジタル/アナログオーディオ信号へと個別に抽出可能。マイク/ラインオーディオはHDMIオーディオにエンベデッド可能
- 同軸、Toslink、RCAといったマルチフォーマットのデジタル/アナログオーディオ出力に対応
高度な会議管理機能で連携をスムーズに
- マルチビュー - 表示モードをフルスクリーン、デュアルビュー、クワッドビューモードから選択し、最大6ソースを同時に表示し切り替えることが可能
- 司会モード - 会議進行役はホストディスプレイから他のディスプレイを管理可能
- チャットルーム機能 - リモートの参加者間においてリアルタイムで密なコミュニケーションを実現
- 画面キャプチャ機能 - 画面に表示されたものをクリック1つでキャプチャ
- フリーズ機能 - 討論や会議進行の管理用に画面を静止
スムーズな操作性
- ビデオマトリックススイッチャーコントロールアプリを使用することにより、映像機器へのアクセス性と操作性が向上
- 各種操作オプション - Web GUI、フロントパネル、OSD、IRリモコン、RS-232、モバイルアプリで柔軟に操作
- 自動切替 - 入力ソースがない際に新しいソースが接続されると自動的に検出し切替処理を行うため、時間の節約と利便性の向上が可能
ビデオ入力 | |
インターフェース | HDMI Type-A メス×5(Black) DisplayPort メス×1(Black) D-sub15ピン メス×1(Blue) |
ビデオ出力 | |
インターフェース | HDMI Type-A メス×2(Black) HDBaseT:RJ-45 メス×1(Silver) |
最大距離 | HDMI:15m HDBaseT:1080p@60m(Cat5e/6)/ 70m(Cat6a/ATEN 2L-2910 Cat6) |
解像度 | |
最大解像度 | HDMI/DisplayPort:1080p@60Hz VGA/アナログ:1920×1200@60Hz |
規格準拠 | HDMI/DisplayPort:HDCP 1.4準拠、CEC |
オーディオ | |
入力 | ステレオオーディオ:ステレオミニジャック メス×1(Green) バランスオーディオ:5極着脱式ターミナルブロック×1 マイクロフォン:3極着脱式ターミナルブロック×1 |
出力 | 光オーディオ:Toslink×1(Black) 同軸オーディオ:RCA メス×1(Orange) ステレオオーディオ:RCA メス×2(White / Red) |
コネクター | |
コンソールポート | USB 2.0:USB Type-A メス×2(White) USB 3.0:USB Type-A メス×1(Blue) |
電源 | 3極AC電源ソケット×1 |
制御 | |
RS-232C | DB-9 メス×1(Black) |
IR | ステレオミニジャック メス×1(Black) |
イーサネット | RJ-45 メス×1(Silver) |
スイッチ | |
電源 | プッシュボタン×1 ロッカースイッチ×1 |
ビデオ入力ポートの選択 | ビデオ入力:プッシュボタン×5 ストリーム入力:プッシュボタン×1 |
ビデオ出力ポート選択 | プッシュボタン×3 |
選択 | マルチビュー:プッシュボタン×1 メニュー:プッシュボタン×1 Left:プッシュボタン×1 Up(解除):プッシュボタン×1 Right:プッシュボタン×1 Go Live:プッシュボタン×1 ミュート:プッシュボタン×1 Esc:プッシュボタン×1 Down:プッシュボタン×1 Enter:プッシュボタン×1 |
ファンタム電源 | スライドスイッチ×1 |
LED | |
解像度 | ソース1(HDMI/DisplayPort):2(Green) ソース2(HDMI/VGA):2(Green) |
ビデオ出力 | Go Live:3(Amber) |
EDID設定 | EDIDモード:デフォルト / Diaplay A |
最大入力電力定格 | 最大入力電源レート:AC100~240V、50~60Hz、1.0A |
電源 | |
最大入力電力定格 | 最大入力電源レート:AC100~240V、50~60Hz、1.0A |
消費電力 | AC110V:28.5W:174BTU/h AC220V:27.3W:168BTU/h 注意: ● ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。 ● BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。 |
動作環境 | |
動作温度 | 0~40°C |
保管温度 | -20~60°C |
湿度 | 0~85% RH、結露なきこと |
本体 | |
ケース材料 | メタル |
重量 | 3.70 kg ( 8.15 lb ) |
フェイスプレート サイズ (W×D×H) | 432.4×262.8×44 mm |
同梱品 | IRレシーバー×1 IRリモコン×1 電源ケーブル×1 ターミナルブロック×2 フットパッド×4 クイックスタートガイド×1 |
データシート
vp2730-ver03j.pdf (1.63 MB)マニュアル
ファイル名 | リリース日 |
vp2730_um_w_2021-04-28.pdf (14.01 MB) | 2021-04-28 |
vp2730_restful_api_2021-01-14.pdf (3.01 MB) | 2021-01-14 |
VP2730_Japanese_20210203.pdf (3.68 MB) | 2021-02-03 |
ファームウェア
説明 | バージョン | リリース日 | ファイル名 |
Firmware Upgrade | v1.4.131 | 2024-12-16 | vp2730-v1.4.131.zip |
Firmware Upgrade | v1.3.129 | 2021-10-04 | vp2730_v1.3.129.zip |
Firmware Upgrade | v1.3.127 | 2021-01-29 | vp2730_v1.3.127.zip |
Firmware Upgrade | v1.3.126 | 2020-09-22 | vp2730_v1.3.126.zip |
Firmware Upgrade | v1.3.123 | 2020-06-29 | vp2730_v1.3.123.zip |
Firmware Upgrade | v1.2.116 | 2020-04-08 | vp2730_v1.2.116.zip |
Firmware Upgrade | v1.1.113 | 2019-11-28 | vp2730_v1.1.113.zip |
Firmware Upgrade | v1.1.109 | 2019-04-24 | vp2730_v1.1.109.zip |
Firmware Upgrade | v1.1.107 | 2019-04-22 | vp2730_v1.1.107.zip |
Firmware Upgrade | v1.0.079 | 2018-11-02 | vp2730_v1.0.079.zip |
ソフトウェアとドライバー
OS | 説明 | バージョン | リリース日 | ファイル名 |
Drivers for ATEN Control System | ||||
Drivers for ATEN Control System | v1.3.127 | 2021-01-29 | ATEN_VP2730_v1.3.127_vkd.zip | |
Drivers for ATEN Control System | v1.2.116 | 2020-04-08 | ATEN_VP2730_v1.2.116.zip | |
Drivers for ATEN Control System | v1.1.109 | 2019-05-27 | ATEN_VP2730_v1.1.109_vkd.zip |