 ATEN (エイテン)ジャパン株式会社は、単体で最大9箇所のコンソールポートから別々のサーバーに同時アクセスできるマトリックスKVMスイッチKM0932/KM0532と、これらの製品とのデイジーチェーン接続用ポート拡張ユニットKM0032の計3機種について、新機能追加バージョンを発表します。 また、これと同時に、本モデルの対応コンピューターモジュールの新製品として、スマートカードリーダー対応のKA7177と、デュアルバス対応のKA7178の計2機種を発表します。
KM0032/KM0532/KM0932は、3月8日より新機能追加バージョンでの出荷となります。既に本製品をお使いの場合は、新バージョンのファームウェア(V2.0.192)を適用することで下記の新機能がご利用いただけます。また、上記のコンピューターモジュールの新製品2機種も同日に出荷を開始いたします。
製品の主な特長とメリット - 最大18ユーザーによる同時アクセスが可能 (KA7178使用時)
KM0932は通常単体で9コンソールまでご利用できますが、コンピューターモジュールKA7178をそれぞれ2台のKM0932のPCポート側に接続することにより、最大18(9×2)コンソールまでユーザー数を増設することが可能になります(図1参照)。
- サーバーパスの二重化に対応 (KA7178使用時)
コンソールの接続に使用するコンソールモジュール(KA7230、KA7240)のライン入力ポートにマトリックスKVMスイッチをそれぞれ接続し、サーバーはデュアル出力対応のコンピューターモジュールKA7178で接続すると、そのサーバーへのパスを二重化することができます(図2参照)。片方のパスが利用できなくなると、自動的にもう片方のパスに切り替えますので、操作が中断されることがありません。
- コンソールとポートのグルーピング機能でマルチヘッド出力対応のサーバーの接続が可能に
KMシリーズV2.0.192以降のファームウェアバージョンでは、コンソールとポートをグルーピングすることができます。こうすることで、マルチヘッドのビデオ出力に対応したサーバーもマトリックスKVMスイッチの配下に組み込んで管理することができるようになります。
標準売価および出荷開始日 カテゴリー | 製品型番 | 製品名 | 標準売価(税別) | 出荷開始日 | 本体 | KM0932 | 9ユーザー32ポートマトリックスKVMスイッチ | 840,000円 | 販売中 | KM0532 | 5ユーザー32ポートマトリックスKVMスイッチ | 530,000円 | KM0032 | デイジーチェーン接続専用ポート拡張ユニット | 780,000円 | コンソール モジュール | KA7230 | PS/2&USBコンソールモジュール | 120,000円 | KA7240 | バーチャルメディア対応 PS/2&USBコンソールモジュール | 130,000円 | コンピューター モジュール | KA7120 | PS/2コンピューターモジュール | 20,000円 | KA7130 | レガシーSunコンピューターモジュール | 20,000円 | KA7140 | シリアルコンピューターモジュール | 20,000円 | KA7170 | USBコンピューターモジュール | 20,000円 | KA7176 | バーチャルメディア・オーディオ対応 USBコンピューターモジュール | 38,000円 | KA7177 | バーチャルメディア・スマートカードリーダー対応 USBコンピューターモジュール | 31,000円 | 2013年3月8日 | KA7178 | デュアルバス・バーチャルメディア・オーディオ対応 USBコンピューターモジュール | 38,000円 |
※既にKM0032/KM0532/KM0932をお使いの場合は、新バージョンのファームウェア(V2.0.192)を適用することで上記の特長を含む新機能がご利用いただけます。(ファームウェアのアップグレードは無償でご利用いただけます。)
対象業界 | 製造 | 流通 | 金融 | 情報通信 社会インフラ | 医療 | 文教 | (最高★3) | ★★ | ★ | ★★ | ★★★ | ★ | ★ | 導入効果 | - 最大ローカル9ユーザーによる個別同時アクセスで作業効率が向上
- 高い拡張性で、将来的な機器増設の際にも必要最低限の導入コストで対応可能
- 冗長電源/オーディオ/バーチャルメディア機能で安定性と効率性の高い作業環境を構築
|
※表の見方: ★ 導入可能な業界 ★★ 導入に適した業界 ★★★ 導入に最適な業界
|