 ATEN (エイテン)ジャパン株式会社は、USB・DVIの各信号を延長できる、KVMエクステンダーの新製品CE610を発表します。出荷開始日は11月29日です。
本製品はHDBaseT規格に対応しているため、コンピューターのDVIディスプレイ、USBキーボード・マウスの各信号を、カテゴリ5eケーブル1本で最大100m延長することができるのが特長です。コンソールに加えてUSBデバイスも延長できるため、様々なシーンでの活用が可能です。
製品の主な特長とメリット - HDBaseT規格対応。カテゴリ5eケーブル1本でDVI・USB信号の延長が可能
本製品は、非圧縮のHD動画、音声、100-BaseTXイーサネット、電力供給などの制御信号を通信できる規格「HDBaseT」に対応した製品です。本製品を使用することで、DVI・USBの各信号をカテゴリ5eケーブル1本で延長することができます。
- DVI・USB信号を最大100m延長し1920×1200の解像度を提供
コンピューターを接続するローカルユニットCE610Lと、DVIディスプレイ、USBマウス・キーボード、およびUSB機器を接続するリモートユニットCE610Rの間は、最大100mの延長に対応しています。100mの延長先では1920×1200の解像度がご利用いただけます。
- USBハブ、フラッシュメモリ、プリンター、タッチパネルなどのUSB2.0機器の延長が可能
リモートユニットには、キーボード・マウス用のUSBポートに加えて、USB機器用のUSB2.0ポートを1箇所搭載しています。コンソールの延長先からでも様々なUSBデバイスが使えるため、医療、製造、デジタルサイネージなど、活用シーンは無限です。
- トランスペアレントUSB対応
本製品はトランスペアレントUSBに対応しています。USB信号をエミュレートしませんので、優れた互換性を保持しながら、USB信号を転送することができます。
標準売価および出荷開始日 製品型番 | 製品名 | 標準小売価格(税抜) | 出荷開始日 | CE610 | USB2.0ハブ搭載 DVI KVMエクステンダー | 142,000円 | 2013年11月29日 |
|