 ATEN (エイテン)ジャパン株式会社は、PCのコンソール(USBキーボード/マウス・DVIモニター)をイーサネット経由で延長設置できるDVI対応IP-KVMエクステンダーKE6900およびKE6940を発売します。KE6940はDVIデュアルモニターに対応しています。出荷開始日は11月11日です。本製品は、アナログタイプのエクステンダーとは異なり、延長距離の制限がなく、リモート側の画質と操作レスポンスが延長距離による影響を受けないことが特長です。
「KEマトリックスマネジャー」ソフトウェアを使用した簡単設定・操作や、フレキシブルな機器構成が可能。さらにAES-128bit暗号化、RADUIS、LDAP、AD等のリモートユーザー認証機能、RS-232、バーチャルメディアにも対応しています。データセンターに限らず、放送業界等幅広い分野において、PCは安全な場所に保管しながらも、コンソールは延長距離に関係なく任意の場所に設置したい場合に、本製品は最適です。
製品の主な特長とメリット - USBコンソールをイーサネット経由で延長できるDVI対応IP-KVMエクステンダー
本製品は、トランスミッター(KE6900T/KE6940T)とユーザーステーション(KE6900R/KE6940R)から構成され、各ユニットは個々のIPアドレスを使って通信を行います。イーサネット経由でのアクセスが可能な環境であれば、延長距離の制限はありませんので、距離を意識することなくコンソールを設置することができます。
- トランスミッターとユーザーステーションは1対1、1対多、多対1、多対多で通信可能
トランスミッターとユーザーステーションを用途に応じて組み合わせて、延長や分配ができるのが特長です。例えば、各ユニット1台ずつで、本来のエクステンダーとして使用することもできますし、また、トランスミッターは1台、レシーバーは複数使用して、分配器(スプリッター)のように使うこともできます。機器間の通信には、AES-128bit暗号化を使用するので、セキュリティの面でも安心です。
- KEマトリックスマネジャーソフトウェアによるわかりやすい設定・操作方法
ユーザー名/パスワード認証機能を搭載し、同一サブネット上にある本製品全てを自動検知して切替・共有ができます。操作画面は直観的にわかるようにデザインされているので、よりスムーズに設定や操作を行うことができます。
- 高画質ビデオストリーミング対応
解像度は最大1,920×1,200@60Hz, 24ビット色深度対応。ATENの高度なグラフィックプロセッサー搭載で、延長距離に関わらず、リモート側でもクリアでシャープな画像をお楽しみいただけます。
- フレキシブルな機器構成が可能
トランスミッターとユーザーステーションは個別販売にも対応しているので、将来、サーバーの増設や操作ユーザーが増えた場合でも、環境に合わせた柔軟な機器構成を実現します。したがって、予算や状況に合わせた段階的な設備投資を行うことができます。
標準売価および出荷開始日 製品型番 | 製品名 | 標準価格(税抜) | 出荷開始日 | KE6900 | DVI対応IP-KVMエクステンダー | 302,000円 | 2014年11月11日 | KE6900T | DVI対応IP-KVMエクステンダー用 トランスミッター | 151,000円 | KE6900R | DVI対応IP-KVMエクステンダー用 ユーザーステーション | 151,000円 | KE6940 | DVIデュアルディスプレイ対応IP-KVMエクステンダー | 349,000円 | KE6940T | DVIデュアルディスプレイ対応 IP-KVMエクステンダー用トランスミッター | 175,000円 | KE6940R | DVIデュアルディスプレイ対応 IP-KVMエクステンダー用ユーザーステーション | 175,000円 |
|