お問い合わせ | 製品の購入方法 | オンラインストア | パートナーポータル |

プレスリリース

ATEN 持続可能性と環境責任を重視した取り組みの一環として 革新的な太陽光発電システムを構築

工場に設置された太陽光発電システムを活用することで持続可能な脱炭素社会の未来を目指す

台湾、台北(2023年12月15日) - KVMとAV/IT接続・管理ソリューションのリーディング・プロバイダーであるATEN Internationalは、同社のタイ工場において334.8KWpの容量を持つ太陽光発電システムを完成させました。ATENはこの大胆な取り組みによって2050年までに世界中で炭素排出量実質ゼロの達成に向けた活動を推進し、世界規模での統一的な取り組みを強調するとともに、持続可能性と環境責任に対する同社の確固たる信念も明確に示していきます。このほかに、ATENは今年、ATENグループ内のすべての事業所の温室効果ガスインベントリを完成させましたが、これは環境持続可能性に向けた新たな出発点となりました。

ATENタイ工場:太陽光発電システム
ATEN 炭素排出量の削減を目指して 同社のタイ工場に334.8KWpの容量を持つ太陽光発電システムを建設

気候変動危機が切迫していく中、ATENは企業の社会的責任を重視し、実質的なアクションを起こしています。同社は 2050 年までに炭素排出実質ゼロを達成することを目標としており、実質的な炭素削減イニシアチブに全力を注いできました。短期的には、2030年までにATENの台湾本社と汐止の生産拠点において炭素排出量を50%削減することを目指しています。

これらの意欲的な目標は、一連の行動計画の詳細において概説されていますが、その一つとして、省エネルギーおよび再生可能エネルギー・ソリューションに対する多額の投資が含まれています。2021年にタイ工場で太陽光発電システムを導入したことは、ATENにとって画期的な出来事です。334.8KWpの容量を持つシステムは、2021年に量産を開始し、2022年11月に試行運用を開始しました。さらにそのコミットメントを示したATENは、同社の工場本社に170KWpの太陽光発電システムを建設しました。このシステムは年度内に正式に運用され、ATENの持続可能性目標に向けて実質的な一歩を踏み出すことになりました。

ATEN代表取締役社長ケビン・チェンは、次のように述べています。
「ATENは、炭素排出量を削減するための持続可能性と環境上の責任に対して、強い信念をもって尽力しています。基本的に、弊社は環境に負荷の少ない事業運営に向けて前進しているだけではなく、より自然に優しいライフスタイルを受け入れ、これを支持するよう、従業員やサプライチェーンのパートナー企業の皆様に熱意を持って働きかけています。私たちは力を合わせて、より持続可能で環境に優しい未来への道を切り開いていく所存です。」

また、ATENはすでに、ISO 9001、ISO 14001、ISO 27001、ISO 45001の認証を取得していますが、現在は、最新の持続可能性基準に適合すべく、ISO 14067 カーボンフットプリント検証(CFV)の取得を目指しています。ATENは、認定取得の一つ上を行く目標を掲げ、革新的なソリューションを提供することで、持続可能性のゴールを達成する人々とパートナーを支援することに注力しています。この取り組みは、同社の環境保護活動への支援や、省エネと炭素削減を取り入れた日常業務に対して反映されるため、環境責任の文化の育成につながることが期待されます。

ATENのESGに対する取り組みの詳細は、同社ESGレポートをご覧ください(英語)https://www.aten.com/global/en/aten-info/csr/reports/

ATENについて

1979年に設立されたATEN International Co., Ltd. (TWSE:6277)は、KVMとAV/IT接続・管理ソリューションのリーディング・カンパニーです。ATEN製品は、KVM・プロフェッショナルAV・SOHO・インテリジェント電源を統合したソリューションを提供し、企業・政府・教育・医療・製造・放送・メディア・交通環境におけるAV/IT機器の接続・管理・最適化を行います。ATENは650以上の国際特許を取得し、世界中で利用可能な幅広い製品ポートフォリオを提供するグローバルなR&Dチームとなりました。

台湾に本社を置くATEN International Co.,Ltd.は、中国・日本・韓国・ベルギー・オーストラリア・米国・英国・ロシア・トルコ・ポーランド・インド・ルーマニア・南アフリカ・メキシコ・インドネシアに子会社と地域支社を持ち、台湾・中国・カナダにR&Dセンターを有しています。
ATENについての詳細は、https://www.aten.com/jp/ja/aten-info/about-aten/brand/をご参照ください。

このニュースに関するお問い合わせ

  • ATENジャパン株式会社 本社 マーケティング部
  • 〒116-0003 東京都荒川区南千住3-8-4 ATENビル
  • E-mail:ajmarketing@atenjapan.jp
  • TEL:03-5615-5810
  • 受付時間:9時~18時
  • (土・日・祝日および弊社休業日を除く)

プレスリリースに関する
お問い合わせ

受付時間:9時00分~18時00分

※土日祝日及び弊社休業日を除く

 

 (03) 5615-5810
 (03) 3891-3810
 

ajmarketing@atenjapan.jp


ATENジャパン株式会社

マーケティング部

プレスリリース担当