プレスリリース
主要デザイン賞3連続受賞の快挙 - ATENビデオウォールプロセッサーシリーズがレッド・ドット・デザイン賞 2024に
唯一無二のハードウェア性能、再現性が高いピクセルの鮮明さ、直感的なインターフェースがユーザーの知覚に革命をもたらし、コントロールを視覚化できる点で高評価を獲得
台湾、台北(2024年4月24日) - KVMとAV/IT接続・管理ソリューションのリーディング・プロバイダーであるATEN Internationalは、プロフェッショナルAV製品の主力モデルであるビデオウォールプロセッサーシリーズが「Red Dot Design Award 2024」(レッド・ドット・デザイン賞)を受賞したことをご報告いたします。本シリーズは、FPGAベースのハードウェア・パフォーマンス、4K@60によるピクセルの鮮明さ、直感的なユーザーインターフェースが評価され、今回の受賞に至りました。この栄誉は、2024年のiFデザイン賞と2023年のグッドデザイン賞というこれまでの実績に続くものです。これにより、本シリーズは3つの主要なデザイン賞全てで同時に認められた業界唯一のビデオウォールプロセッサーとなりました。
ATENのフラッグシップ製品である本ビデオウォールプロセッサーシリーズは、交通ハブ、災害対応センター、コントロールルームなどのクリティカルな環境向けに設計されており、4K@60の高解像度で包括的な視覚化制御を提供することで、ユーザーが状況を瞬時に把握できるようにしています。このプロセッサーは、比類のないハードウェア性能と優れた情報表示処理能力を有しており、ビデオウォール上に表示される最大16個のウィンドウで、遅延したり途切れたりすることなく映像を出力することができます。高解像度の映像情報をリアルタイムで簡単に表示・切り替え・配置できるため、意思決定を迅速かつ正確に行える環境が整えられます。
さらに、キャンバス機能を使うと、最大4つの独立した画面での表示が可能になり、各キャンバスをウィンドウ管理用にカスタマイズすることができます。複数の種類の視覚化された情報を表示するとともに、ウィンドウのオーバーラップ、ピクチャー・イン・ピクチャー (PiP)、ピクチャー・バイ・ピクチャー (PbP)、ドラッグ、トリミング、スケーリングといった機能も提供されています。例えば、交通管制センターに本製品を導入して、車両の現在位置を示すライブ映像の表示と、乗客情報や監視カメラによるルート状況の表示を活用すれば、意思決定者は安全上の問題や緊急事態を監視し、迅速に対応することが可能になります。
今回の受賞について、ATEN Internationalの会長であるKevin Chenは次のように述べています。 「権威ある国際デザイン賞を3連続で受賞したことは、ATENにとって歴史的な功績を生み出しただけでなく、製品研究と設計に対するATENの継続的な取り組みと献身的な姿勢を証明するものでもあります。ATENの主力製品に位置づけられ、高度なハードウェア・パフォーマンスを備えた、このビデオウォールプロセッサーシリーズは、3つの主要な国際デザイン賞を受賞した業界唯一のビデオウォールプロセッサーです。このシリーズは、輸送監視センターの効率性改善、公共交通機関の安全性向上、災害対応機能の強化を目的とし、テクノロジーと実用性を組み合わせた製品です。」
ATENビデオウォールプロセッサーシリーズの主な機能は次の通りです。
- ・モジュール式の構造と柔軟な構成:7カ所の入力スロット、5カ所の出力スロット、そして2カ所の機能ボード・スロットを搭載し、最大36系統の入力信号と20カ所のディスプレイ端子をサポートしています。
- ・高度なハードウェア性能:FPGAハードウェア・アーキテクチャーを使用し、高いセキュリティーと安定性を維持します。限りなく0秒に近いシームレスな切り替えによって、遅延や断続のない動作を保証します。
- ・理想的なピクセルの鮮明度:カスタム解像度に対応しし、映像信号を4K@60(4:4:4)にアップスケールできるスケーリング・テクノロジーを備えています。これにより、LED、LCD、DLPなどの各種ディスプレイにおいてシャープで正確なイメージが保証されるため、コントロールルームのオペレーションで、よりクリアで精度の高い映像を活用することができます。
- ・独立した表示画面のカスタマイズが可能(キャンバス機能):最大4つの独立した表示画面をビデオウォール上で自由に配置できます。各画面はウィンドウ・レイアウトをカスタマイズできるため、より柔軟な表示が可能になります。
- ・柔軟性に優れたモジュール式のウィンドウ管理:ビデオウォールのマルチビュー機能(2×2および4×4)で、ウィンドウを柔軟かつ簡単に配置することができます。ピクチャー・イン・ピクチャー(PiP)やピクチャー・バイ・ピクチャー(PbP)などの複数のウィンドウモードをサポートし、ウィンドウのオーバーラップ、ドラッグ、クロップ、スケーリング機能も備えているため、複数ソースの情報をより効率的かつ直感的に表示できます。
ATENビデオウォールプロセッサーシリーズの詳細については、次の動画をご覧ください。
https://youtu.be/JBQZu3ADH8k
ATENについて
1979年に設立されたATEN International Co., Ltd. (TWSE:6277)は、KVMとAV/IT接続・管理ソリューションのリーディング・カンパニーです。ATEN製品は、KVM・プロフェッショナルAV・SOHO・インテリジェント電源を統合したソリューションを提供し、企業・政府・教育・医療・製造・放送・メディア・交通環境におけるAV/IT機器の接続・管理・最適化を行います。ATENは650以上の国際特許を取得し、世界中で利用可能な幅広い製品ポートフォリオを提供するグローバルなR&Dチームとなりました。
台湾に本社を置くATEN International Co.,Ltd.は、中国・日本・韓国・ベルギー・オーストラリア・米国・英国・トルコ・ポーランド・インド・ルーマニア・南アフリカ・メキシコ・インドネシアに子会社と地域支社を持ち、台湾・中国・カナダにR&Dセンターを有しています。
ATENについての詳細は、https://www.aten.com/jp/ja/aten-info/about-aten/brand/をご参照ください。
このニュースに関するお問い合わせ
- ATENジャパン株式会社 本社 マーケティング部
- 〒116-0003 東京都荒川区南千住3-8-4 ATENビル
- E-mail:ajmarketing@atenjapan.jp
- TEL:03-5615-5810
- 受付時間:9時~18時
- (土・日・祝日および弊社休業日を除く)
プレスリリースに関する
お問い合わせ
受付時間:9時00分~18時00分
※土日祝日及び弊社休業日を除く
(03) 5615-5810 | |
(03) 3891-3810 | |
ATENジャパン株式会社
マーケティング部
プレスリリース担当