DisplayPort/HDMI 光ファイバーKVMエクステンダー(4K60p @ 10km)
新製品 近日公開CE990
- DisplayPort/HDMIコンボコネクター搭載 - DisplayPortとHDMIの2種類のインターフェースに対応
- 最大延長距離 - 最大10km
- 最大4096×2160 / 3840×2160 @ 60Hz(4:4:4)の4K60p映像をサポート。HDCP 2.2/2.3準拠
- デュアルコンソール操作 - 制御権限モード(自動/ローカルおよび自動/リモート)を切り替えてローカル/リモートのシステムを操作可能

CE990は、USB対応のDisplayPort/HDMI光KVMエクステンダーです。光ファイバー経由でKVM信号を最大10kmまで延長でき、HDCP 2.3に準拠した4K60p 4:4:4の映像を伝送します。DisplayPortまたはHDMIに対応したコンボコネクターを採用し、ローカル・リモート両側で映像出力を選択できるため、設置も簡単です。高精細な映像に加えて、RS-232、USB 2.0周辺機器、DisplayPort/HDMIのデジタル音声(Dolby TrueHD、Dolby Digital Plus、DTS-HD Master Audio)にも対応し、1本の光ファイバーで多彩な信号を延長できます。CE990は、交通、製造、公益事業など、重要な制御環境に最適な製品です。

2-in-1 DisplayPort/HDMI兼用ポート搭載
CE990は、DisplayPortとHDMIの両方に対応した兼用ポートを採用。ローカル・リモートの両コンソールで、DisplayPortまたはHDMIディスプレイの柔軟な接続構成が可能です。両端で異なる出力形式の組み合わせにも対応可能です。


2-in-1 DisplayPort/HDMI兼用ポート搭載
4K60p(3840×2160 / 4096×2160、4:4:4)に対応し、非圧縮の高精細映像を実現。
HDR10サポートにより、正確な色再現、深いコントラスト、鮮やかな色彩で映像をくっきり表示します。
長距離でも安定の
光ファイバー
KVM延長
CE990は、最大10kmのKVM信号延長に対応。
光ファイバー接続により、電磁干渉(EMI)の影響を受けず、安定した伝送を実現します。

権限制御付きのデュアルコンソール対応
CE990は、ローカルとリモートの両コンソールから1台のコンピューターにアクセス可能。
オート/ローカル/リモートの切替ボタンで同時アクセスか、
いずれかのコンソールへの専用アクセスを選択することで、操作権限の制御が行えます。

お問い合わせ
お問い合わせをご希望の場合は、こちらのフォームに必要事項をご記入ください。
担当者が追ってご連絡いたします。
お客様へのご案内
- 弊社のメルマガを「配信停止」に設定されている方は、自動返信メールが届かない場合がございます。
- @gmail等のフリーメールのアドレスでのお問い合わせは、自動返信のメールが届かないことがありますが、その場合も弊社宛にお問い合わせのメールは届いていることがほとんどです。弊社営業日で24時間以内にはご連絡をさせていただきますので、お待ちください。
- お問い合わせ送信後、弊社営業日で24時間以内に返信メールがない場合は、大変お手数ですが、sales@atenjapan.jpにお問い合わせください。
同梱品
- 電源アダプター×2
- アダプター用電源ケーブル×2
- DisplayPortケーブル×1
- HDMIケーブル×1
- マイクケーブル×1
- スピーカーケーブル×1
- USB Type-A→USB Type-Bケーブル×1
- SFPモジュール×2
- マウントキット×2
- フットパッド(8pcs)×1
- HDMIケーブル抜け防止ホルダー×3
- クイックスタートガイド×1
CE990は、ローカル・リモートの両ユニットにDisplayPort/HDMIコンボポートを搭載し、4K60pビデオ、USB、オーディオ、制御の各種信号を1本の光ファイバーケーブルで延長できるKVMエクステンダーです。CE990はシングルモードファイバーで最大10kmの信号伝送が可能です。
DisplayPort/HDMIコンボポートには、ローカルとリモートの両方のコンソールでHDMIまたはDisplayPort接続が可能で、ビデオ入力と出力を選択できるため、両端間でインターフェースを混在させてシステムを柔軟に構築することができます。高品質で長距離のKVM操作延長が求められる環境に最適なソリューションです。
- DisplayPort/HDMIコンボコネクター搭載 - DisplayPortとHDMIの2種類のインターフェースに対応
- 光ファイバーケーブルで各種信号を延長(DisplayPort/HDMIビデオ、キーボード/マウス制御、ステレオ/エンベデッドオーディオ、RS-232制御、USB 2.0)
- 最大延長距離 - 最大10km
- 最大4096×2160 / 3840×2160 @ 60Hz(4:4:4)の4K60p映像をサポート。HDCP 2.2/2.3準拠
- HDR10をサポートし、ビデオ品質を向上
- デュアルコンソール操作 - 制御権限モード(自動/ローカルおよび自動/リモート)を切り替えてローカル/リモートのシステムを操作可能
- USB 2.0ハブ - USBキーボード/マウス用の2ポートとUSB周辺機器用の2ポートを搭載
- ローカルとリモート間のEDID優先順位はホットキーで切り替え可能
- ワイド画面対応
- デュアル独立ステレオオーディオ - マイクとスピーカーをサポート
- LPCM 7.1CH、Dolby TrueHD、Dolby Digital Plus、DTS-HD Master Audioなどのロスレスデジタルオーディオフォーマットをサポート
- 多用途SFPモジュール – 2A-142G(シングルモードで10km)と、1本の光ファイバーケーブルで10Gbpsの伝送を提供
- Combo LockPro(HDMIケーブル抜け防止ホルダー)2X-EA17対応 - 製品本体にHDMIケーブルを固定し、コネクターの脱落による信号損失を防止
- PCウェイクアップ機能 - リモートユニットのプッシュボタンを押すことで、ローカル側のPCをRS-232経由で起動可能
- プラグアンドプレイ対応 - ソフトウェアやドライバーは不要
- ねじロック付きDCジャックで安定した安全な接続を保証
- 8KV/15KV ESD保護機能搭載
- ラックマウント対応
- ファームウェアアップグレード対応
Function | CE990L | CE990R |
コネクター | ||
コンソールポート | USB Type-A メス×4(White) DisplayPort/HDMI メス×1(Black) ステレオミニジャック メス×1(Green) ステレオミニジャック メス×1(Pink) | USB Type-A メス×4(White) DisplayPort/HDMI メス×1(Black) ステレオミニジャック メス×1(Green) ステレオミニジャック メス×1(Pink) |
KVMポート | USB Type-B メス×1(White) DisplayPort/HDMI メス×1(Black) ステレオミニジャック メス×1(Green) ステレオミニジャック メス×1(Pink) | N/A |
RS-232C | DB-9ピン メス×1(Black) | DB-9ピン オス×1(Black) |
電源 | DC電源ジャック×1(Black) | DC電源ジャック×1(Black) |
ユニット間 | 双方向SFP+(LC)×1 | 双方向SFP+(LC)×1 |
解像度 | ||
最大解像度 | 最大4096×2160 @ 60Hz(4:4:4)/ 3840×2160 @ 60Hz(4:4:4) | 最大4096×2160 @ 60Hz(4:4:4)/ 3840×2160 @ 60Hz(4:4:4) |
LED | ||
コンソールステータス | 3(Orange) | 3(Orange) |
ビデオ入力 | 1(Orange) | N/A |
ビデオ出力 | N/A | 1 (Orange) |
リンク | 1(Orange) | 1(Orange) |
電源 | (Green) | (Green) |
スイッチ | ||
操作モード選択 | プッシュボタン×1 | プッシュボタン×1 |
PCウェイクアップ | N/A | プッシュボタン×1 |
光ファイバー | ||
操作距離 | 10 km(シングルモードファイバー使用)※1 | 10 km(シングルモードファイバー使用)※1 |
データ伝送速度 | 10 Gbps(シングルモードファイバー) | 10 Gbps(シングルモードファイバー) |
消費電力 | DC12V:11.89W:86BTU/h 注意: ● ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。 ● BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。 | DC12V:9.49W:81BTU/h 注意: ● ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。 ● BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。 |
動作環境 | ||
動作温度 | 0~40°C | 0~40°C |
保管温度 | -20~60°C | -20~60°C |
湿度 | 0~80% RH、結露なきこと | 0~80% RH、結露なきこと |
本体 | ||
ケース材料 | メタル | メタル |
重量 | 0.84 kg | 0.85 kg |
フェイスプレート サイズ (W×D×H) | 178.2×156.2×28.8 mm | 178.2×156.2×28.8 mm |
注意 | 注意: ※1. 操作距離は概算値です。延長距離はメーカー環境での検証に基づくものです。最大延長距離は、ファイバーの種類、バンド幅、コネクターの接合具合、信号のロス、モード/波長分散や環境要因などによって変化します。 ※2. IEC 607932-50 B1.1またはITU-T G.652.B仕様に準拠したシングルモードファイバーの使用を推奨します。 ※3. 本製品は、IEC-60825、FDA 21 CFR 1040.10、およびFDA 21 CFR 1040.11の各安全規制に適合したクラス1 レーザー製品です。 | 注意: ※1. 操作距離は概算値です。延長距離はメーカー環境での検証に基づくものです。最大延長距離は、ファイバーの種類、バンド幅、コネクターの接合具合、信号のロス、モード/波長分散や環境要因などによって変化します。 ※2. IEC 607932-50 B1.1またはITU-T G.652.B仕様に準拠したシングルモードファイバーの使用を推奨します。 ※3. 本製品は、IEC-60825、FDA 21 CFR 1040.10、およびFDA 21 CFR 1040.11の各安全規制に適合したクラス1 レーザー製品です。 |
4K60p 4:4:4 HDMI | ローカル | リモート |
640 x 480 @ 60/67/72/75 Hz | 640 x 480 @ 60/67/72/75 Hz | |
640 x 480 60 Hz (4:3) | 720 x 400 @ 70 Hz | |
720 x 400 @ 70 Hz | 800 x 600 @ 56/60/72/75 Hz | |
800 x 600 @ 56/60/72/75 Hz | 1024 x 768 @ 60/70/75 Hz | |
1024 x 768 @ 60/70/75 Hz | 1280 x 800 @ 60 Hz | |
1280 x 800 @ 60 Hz | 1280 x 1024 @ 60/75 Hz | |
1280 x 1024 @ 60/75 Hz | 1400 x 1050 @ 60 Hz | |
1400 x 1050 @ 60 Hz | 1440 x 900 @ 60 Hz | |
1440 x 900 @ 60 Hz | 1600 x 1200 @ 60 Hz | |
1600 x 1200 @ 60 Hz | 1680 x 1050 @ 60 Hz | |
1680 x 1050 @ 60 Hz | 1920 x 1080 @ 60/120/144/240 Hz | |
1920 x 1080 @ 60/120/144/240 Hz | 1920 x 1200 @ 60 Hz / 60 Hz (Reduced Blanking) | |
1920 x 1200 @ 60 Hz | 1080p @ 24/25/30/50/60 Hz | |
1920 x 1200 @ 60 Hz (Reduced Blanking) | 1080i @ 50/60 Hz | |
1080p @ 24/25/30/50/60 Hz | 720p @ 50/60 Hz | |
1080i @ 50/60 Hz | 576p @ 50 Hz (4:3/16:9) | |
720p @ 50/60 Hz | 480p @ 60 Hz (4:3/16:9) | |
576p @ 50 Hz (4:3, 16:9) | 640 x 480 @ 60 Hz (4:3) | |
480p @ 60 Hz (4:3, 16:9) | 3840 x 2160p @ 24/25/30/50/60 Hz | |
3840 x 2160p @ 24/25/30/50/60 Hz | 3840 x 2160p @ 50/60 Hz (4:2:0) | |
3840 x 2160p @ 50/60 Hz (4:2:0) | 4096 x 2160p @ 24/25/30/50/60 Hz | |
4096 x 2160p @ 24/25/30/50/60 Hz | 4096 x 2160p @ 50/60 Hz (4:2:0) | |
4096 x 2160p @ 50/60 Hz (4:2:0) | ||
4K60p 4:4:4 DP | 640 x 480 @ 60/75 Hz | 640 x 480 @ 60/75 Hz |
800 x 600 @ 60/75 Hz | 800 x 600 @ 60/75 Hz | |
1024 x 768 @ 60/75 Hz | 1024 x 768 @ 60/75 Hz | |
1280 x 800 @ 60 Hz | 1280 x 800 @ 60 Hz | |
1280 x 1024 @ 60/75 Hz | 1280 x 1024 @ 60/75 Hz | |
1400 x 1050 @ 60 Hz | 1400 x 1050 @ 60 Hz | |
1440 x 900 @ 60 Hz | 1440 x 900 @ 60 Hz | |
1600 x 1200 @ 60 Hz | 1600 x 1200 @ 60 Hz | |
1680 x 1050 @ 60 Hz | 1680 x 1050 @ 60 Hz | |
1920 x 1080 @ 60 Hz | 1920 x 1080 @ 60 Hz | |
1920 x 1200 @ 60 Hz / 60 Hz (Reduced Blanking) | 1920 x 1200 @ 60 Hz / 60 Hz (Reduced Blanking) | |
1080p @ 50/60/120/144 Hz | 1080p @ 50/60/120/144 Hz | |
480p @ 60 Hz | 480p @ 60 Hz | |
720p @ 50/60 Hz | 720p @ 50/60 Hz | |
3840 x 2160p @ 24/25/30/50/60 Hz | 3840 x 2160p @ 24/25/30/50/60 Hz | |
4096 x 2160p @ 24/25/30/50/60 Hz | 4096 x 2160p @ 24/25/30/50/60 Hz |
マニュアル
ファイル名 | リリース日 |
ce980-ce990-user-manual-w.pdf (798.11 KB) | 2025-06-25 |
CAD描画
CE990L_V01_CAD_Drawing-Model.pdf (93.34 KB) CE990L_V01_CAD_Drawing.dwg (3.86 MB) CE990R_V01_CAD_Drawing.dwg (3.81 MB) CE990L_V01_RMK_Drawing-Model.pdf (165.82 KB) CE990L_V01_RMK_Drawing.dwg (4.03 MB) CE990R_V01_CAD_Drawing-Model.pdf (81.81 KB) CE990R_V01_RMK_Drawing-Model.pdf (144.22 KB) CE990R_V01_RMK_Drawing.dwg (3.96 MB)ファームウェア
説明 | バージョン | リリース日 | ファイル名 |
Firmware Upgrade | v1.0.068 | 2025-06-27 | ce980-ce990-v1.0.068.zip |