USB 4K DisplayPort KVM DigiProcessor
KG9950T
- 解像度 - 最大3840×2160@30Hz、24ビット色深度をサポート
- 歪みのないダイナミックビデオパフォーマンス - Cat 5e/6ケーブル経由で最大100m延長
- バーチャルメディアは最大Read 265Mbps、Write 188Mbpsの高速伝送速度をサポート
- DisplayPortデジタルオーディオ対応

IT/OTの融合がイノベーションの最前線にある現代のビジネスにおいて、持続可能性は極めて重要な要素です。この融合により、競争力が高まるだけでなく、特にデータのセキュリティーとネットワークの稼働時間に関する市場要求への対応力も向上できます。業界のデジタル化に伴い、ITとOTの相乗効果を強化するサイバーセキュリティーの役割は非常に重要になっています。
The DigiKVM™ – KG0016 は、このようなデジタルシフトを形にする製品です。このオールデジタルKVM over IPオムニバス・ゲートウェイは、サーバールームやデータセンターなどでデジタル変革を推進します。本製品によりセキュアなポータルを通じてリモートサーバーへのアクセスと統合管理が実現できます。接続されたKVM DigiProcessorのデータ信号の種類を問わず、全ての伝送がデジタル化・保護されるため、映像による監視が高い視覚的精度で、かつ迅速に行えるようになります。
オールデジタルのKVM over IPソリューションは、堅牢なセキュリティーと汎用性の高いOS互換性を備えています。また、アウトオブバンド(OOBM)接続による信頼性の高い手段を提供することで、特に帯域内接続が侵害された場合に備えたリモートITアクセス管理が可能です。本ソリューションの導入により、地理的に分散した企業のIT部門はサービスを迅速に復旧し、業務のダウンタイムを最小限に抑えられるといったメリットが得られます。

デジタルツイン・モデルでデジタル化を促進
KVM over IPオムニバス・ゲートウェイとKVM DigiProcessorを導入すると、生産ラインで収集された機器データをリモートコンソール経由でリアルタイムに監視・処理できるため、作業のために生産ラインやクリーンルームへ出入りを繰り返す必要がなくなります。このアプローチでデジタルツイン・モデルを構築して、生産ラインのプロセスを合理化し最適化することで、製造のデジタル化が促進されます。

緊急時に備えたアウトオブバンド管理
管理ネットワークと業務ネットワークを分離することで、KVM over IP オムニバス・ゲートウェイを管理ネットワークに接続できます。これにより、業務ネットワークが停止している場合でも、IT管理者はBIOS経由でサーバーのソフトウェア更新やイメージのアップデート、再起動などを迅速に実施できます。この方法は緊急時の対応策として活用でき、データと業務の安全性を確保します。

堅牢なセキュリティーで保護されたオールデジタルKVM over IP伝送
クローズドシステムに独自のOSを搭載しているKVM over IPオムニバス・ゲートウェイは、追加のソフトウェアのインストールや設定を必要とせずに、セキュアなシングルポータルを提供してPC/サーバーに対するBIOSレベルの接続を一元化します。全てのサーバーは、Java不要のHTML5 WebClient ビューアまたは高度なWinClientビューアを介してリモート アクセスすることができ、TLS 1.3 および FIPS 140-2 Level 1による暗号化で保護されたオールデジタルKVM over IP データ送信を実現します。

いつでも、どこからでも、リアルタイムで同時にリモートアクセス
オールデジタルのKVM over IPオムニバス・ゲートウェイを使用すると、最大32名のリモートユーザーが、いつでも、どこからでも、接続サーバーに対してリアルタイムで同時アクセスできます。サーバー接続を最大100m離れた場所まで延長しても、キーボード・ビデオ・マウスのスムーズな同期により、優れたFHD映像とスピーディーなユーザー・エクスペリエンスを提供します。

迅速なサーバー更新を実現するバーチャルメディア機能
メディアをリモートサーバーにマッピングして、タイムリーにトラブルシューティングすることで、出張コストを削減し、MTTR(平均修復時間)を最小限に抑えることができます。標準的なIP-KVMスイッチの10倍のスピードで処理できる優れたデータ転送速度(読み取り:265Mbps、書き込み:188Mbps)により、ファームウェアのアップグレード、診断テスト、ファイル転送、およびソフトウェアとアプリケーションのパッチ適用といったさまざまな作業を、どのコンソールからでもスムーズかつ迅速かつ簡単に実行することができます。

優れたハードウェア性能によりシステムの信頼性とユーザビリティーを強化
オムニバス・ゲートウェイに4基搭載されているサーバーグレードのスマートファン・モジュールは、全体的なエアフロー効率を促進してシステムの信頼性を強化します。システムがアイドル状態または負荷が軽い場合、ファンは40dBA未満の低いハム音で動作します。さらに、フロントパネルのボタンを使用すると、デバイスの設定やシステムの再起動を迅速に行うことができます。また、ボタンからロックを掛けることで、不正アクセスからシステム設定を保護することもできます。

業界で最もコンパクトなKVM DigiProcessorでラックスペース効率を最大化
VGA、DVI、HDMI、DisplayPortに対応したKVM DigiProcessorは、同等製品と比べて25%軽量で、サイズも1/4に縮小。ラック内サーバー接続を最適化します。曲げ防止のSRマウント用ハンガーにより、ラック内の設置が柔軟かつ安定して行えます。また、ラックへの結束時におけるデバイスの脱落防止のために、へこみ溝を本体の両側に設けています。さらに、システムの信頼性が確保できるように、放熱フィンのエアフロー効率を高めています。

適用シーン
オールデジタルKVM over IPは、包括的なサーバー管理によるシームレスなIT/OT統合を促進し、
デジタル変革に向けて加速する各種産業アプリケーションに最適なソリューションです
情報の可視化
- 接続サーバーに最大32名のリモートユーザーが同時アクセス可能
- リアルタイムのリモート監視・制御
- anel Array Mode™ Live+ を使ったライブストリーミング


生産ラインの自動化
- 遅延のない遠隔制御
- リアルタイムのリモート監視と機器アクセス
- Panel Array Mode™ Live+ で生産ライン機器のビデオ出力をライブ配信
リモート監視・制御
- 接続サーバーに最大32名のリモートユーザーが同時アクセス可能
- Panel Array Mode™ Live+ 使ったライブストリーミング
- 優れたデータ転送速度で処理できるバーチャルメディア

製品比較
お問い合わせ
お客様へのご案内
- 弊社のメルマガを「配信停止」に設定されている方は、自動返信メールが届かない場合がございます。
- @gmail等のフリーメールのアドレスでのお問い合わせは、自動返信のメールが届かないことがありますが、その場合も弊社宛にお問い合わせのメールは届いていることがほとんどです。弊社営業日で24時間以内にはご連絡をさせていただきますので、お待ちください。
- お問い合わせ送信後、弊社営業日で24時間以内に返信メールがない場合は、大変お手数ですが、sales@atenjapan.jpにお問い合わせください。
KVM DigiProcessor KG9950Tは、KVM over IPオムニバス・ゲートウェイからターゲットコンピューターに接続するデバイスです。
キーボード・マウスはUSB、ビデオはDisplayPortに対応しています。
4K解像度のサポート、優れた信号補正でビデオ品質を大幅に強化し、デジタル伝送による色調の鮮明さやアナログ伝送よりも長い距離への伝送が可能です。
- 解像度 - 最大3840×2160@30Hz、24ビット色深度をサポート
- 歪みのないダイナミックビデオパフォーマンス - Cat 5e/6ケーブル経由で最大100m延長
- バーチャルメディアは最大Read 265Mbps、Write 188Mbpsの高速伝送速度をサポート
- 省スペース設計 - SRマウント用ハンガーを一体化した0Uサイズのコンパクトな設計により、サーバーラックに整然と設置可能
- 軽量アルミニウムダイカスト製シュラウド - 強化されたパッシブ冷却設計で、シュラウド全体に流線型のストライプが施されており、素早い放熱を実現
- バスパワー - 低消費電力で外部電源アダプター不要
- ファームウェアアップグレード対応
- スマートカード/CACリーダー対応
- DisplayPortデジタルオーディオ対応
注意:ATEN KVM DigiProcessorはKG0016/KG0032とのみ互換性があります。KG0016/KG0032とKVM DigiProcessorの間にはネットワークスイッチがなく、直接接続されていることを確認してください。なお、ATEN DigiProcessorのSPポートは将来的な拡張用に予約されています。
コネクター | |
リンク | RJ-45 メス×1(KVM) RJ-45 メス×1(SP)(将来的な拡張用に予約済み) |
コンピューター | USB Type-A オス×2 DisplayPort オス×1 |
スイッチ | |
リセット | ピンホール型スイッチ×1 |
LED | |
リンク | 1(Green) (点灯:アクティブ、点滅:送受信) |
10/100/1000 Mbps | 1(Off / Orange / Green) |
電源 | 1(Green) |
消費電力 | DC5V:3.83W:18BTU/h 注意: ● ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。 ● BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。 |
動作環境 | |
動作温度 | 0~50°C |
保管温度 | -20~60°C |
湿度 | 0~95%RH、結露なきこと |
本体 | |
ケース材料 | アルミダイカスト |
重量 | 0.28 kg ( 0.62 lb ) |
フェイスプレート サイズ (W×D×H) | 122×58×25.9 mm |