3ポートUSB-C/DisplayPort ハイブリッドKVMP™スイッチ(PD 3.0対応)
CS1953
- 1箇所のコンソール(1組のUSBキーボード/マウス、DisplayPortモニター1台)から、DisplayPortコンピューター2台とUSB-Cデバイス1台の操作、およびUSB周辺機器2台の共有が可能
- 解像度 - 最大4K DCI(4096×2160@60Hz)
- USB Power Delivery 3.0(PD 3.0)対応 - 最大45WでUSB-Cデバイスを充電※1
- コンピューター切替方法 - プッシュボタン、ホットキー、マウス※2、ワイヤードリモコン
ユーチューバーのChristinaが、CS1953でどのようにワークフローを効率化したかをご覧ください。

業界初の3ポートUSB-C DisplayPortハイブリッドKVMP™スイッチであるCS1953は、KVMのパワーとUSB-C接続の人気で人間工学に基づいたデスクトップスタイルを実行し、より優れたモビリティでプロフェッショナルおよび商業ワークステーションアプリケーションを容易にし、デスクトップ全体の生産性を向上させることができるようにしました。
デスクトップにDisplayPortモニターを設置し、DisplayPort経由で最大2台のPC、USB-C経由でノートパソコン(またはその他のモバイルデバイス)にアクセスすれば、優れた4K映像の鮮明さ、複数のコンピュータ間の高速切り替え、モバイルの柔軟性を備えた豊かな体験が期待されます。
スペースコスト効率に優れたUSB-C
CS1953は、普及が進むUSB-Cインターフェースを搭載し、ドッキングステーションを介さずにモバイルデバイス(ノートパソコン、タブレット、スマートフォン)にプラグ&プレイで接続できるため、デスクトップのワークスペースにおいて省スペースとコスト削減を実現します。
卓越したAVパフォーマンスを実現するDisplayPort
CS1953は、最大2台のコンピュータ、モニター、モバイルデバイス間のDisplayPort接続をサポートします(USB-C経由)。デスクトップに4Kの優れた表示品質をもたらし、すべてのビジュアルコンテンツ、テキスト、数値の桁を優れた精度で表示します。

Plug In, Power On
USB-C device power delivery 3.0規格を有効にすることで、CS1953への接続と同時にモバイル機器の充電が開始され、より迅速なモバイル性でデスクトップの生産性を向上させることができます。

生産性の高いマルチタスクを実現する拡張デスクトップ
DisplayPort MST (Multi-Stream Transport)のサポートにより、2台のモニターをデイジーチェーン接続して拡張デスクトップを構成し、デュアルディスプレイのワークスペースでマルチタスクの生産性を向上させることができます。

自由自在なポート切り替え
ポート切り替えは、プッシュボタン、マウス、ホットキー、リモートポートセレクターの中から、自分に合ったものを柔軟に選択することができます。


利用シーン
CS1953は、デスクトップ・ワークスペースにおけるタイムクリティカルでデータ集約的なオペレーションに最適な製品です。

Office
CS1953は、政府職員、マーケティング担当者、営業担当者、エンジニアなど、高性能モニター上で重いデータ処理やユーザーインターフェース開発の検証を行うために、高速なマルチコンピュータ切り替えが必要な方に最適です。会議や来客の後、デスクトップに戻る際には、モバイル機器をプラグアンドチャージで簡単に充電することができます。
Finance
CS1953は、金融アナリストやマーケットアナリストなど、取引や販売チャートの多様なデータや指標を監視するために、コンピュータ間のマルチタスクで生産性の向上と高い精度を必要とする人に向いています。さらに、これらのマルチコンピュータ・セットアップは、潜在的な機器の故障によるダウンタイムや金銭的損失を避けるためのバックアップとしても機能します。


Graphic Design
CS1953は、グラフィックデザイナーやCADエンジニアなどのユーザーが、2台のコンピューターとお手持ちのUSB-Cモバイルデバイスを切り替えて、4Kビジュアル品質でデザインアートワークを作成することを可能にします。ドッキングステーションなどの余分なハードウェアを設置することなく、モバイルデバイスをクイックプラグ&チャージするだけで、デスクトップのワークスペースを整頓することができます。
Healthcare
CS1953は、医療従事者が2台のPCを切り替えて、画像診断や患者記録の参照など、異なる医療作業を行うことを可能にします。また、患者の回診後にモバイル機器を充電することも可能です。


お問い合わせ
お客様へのご案内
- 弊社のメルマガを「配信停止」に設定されている方は、自動返信メールが届かない場 合がございます。
- @gmail等のフリーメールのアドレスでのお問い合わせは、自動返信のメールが届かな いことがありますが、その場合も、弊社宛にお問い合わせのメールは届いていることがほ とんどです。弊社営業日で24時間以内にはご連絡をさせていただきますので、お待ちくだ さい。
- お問い合わせ送信後、弊社営業日で24時間以内に返信メールがない場合は、大変お手 数ですが、sales@atenjapan.jpにお問い合わ せください。
同梱品
- DisplayPort 1.2 ケーブル×2
- USB 3.0 Type-A→Type-Bアダプター×2
- USB-Cケーブル×1
- オーディオケーブル×3
- ワイヤードリモコン×1
- 電源アダプター×1
- クイックスタートガイド×1
CS1953は、USB-CデバイスとDisplayPort対応の2台のコンピューターを集約できるハイブリッドKVMP™スイッチです。
従来のデジタルインターフェース対応KVMモデルから大きく飛躍を遂げたCS1953は、USB Type-Cインターフェースを搭載しているのが特長です。
このインターフェースを介してビデオ/オーディオ/データの各信号が伝送できるだけでなく、USB Power Delivery 3.0(PD 3.0)対応により、USB-Cデバイスを充電することもできます。
これにより、USB-Cケーブル1本でより多くのことが実現できるため、ケーブルのセットアップの負担が減ると同時に、作業環境を改善することが可能です。
CS1953は、DisplayPort1.2規格に準拠し、最大4K DCI(4096×2160@60Hz)対応により、高品質映像を提供します。
これらの強固な機能性と、USB 3.1 Gen 1データ転送速度の利便性、バスパワー設計、ホットキー/マウス/ワイヤードリモコンなどのユーザーフレンドリーなポート切替方法を特長としたCS1953は、ユーザーがデスクトップマルチメディアの最新のイノベーションを取り入れて、これまで以上にスマートに仕事を進められるようサポートする製品です。
※本製品とVC986の併用はできません。
- 1箇所のコンソール(1組のUSBキーボード/マウス、DisplayPortモニター1台)から、DisplayPortコンピューター2台とUSB-Cデバイス1台の操作、およびUSB周辺機器2台の共有が可能
- 解像度 - 最大4K DCI(4096×2160@60Hz)
- USB Power Delivery 3.0(PD 3.0)対応 - 最大45WでUSB-Cデバイスを充電※1
- コンピューター切替方法 - プッシュボタン、ホットキー、マウス※2、ワイヤードリモコン
- SuperSpeed 5Gbpsデータ転送速度対応USB 3.1 Gen 1ハブを2ポート搭載
- USB接続でDisplayPort信号を伝送するDP Altモード対応
- KVM、USB周辺機器、オーディオ※3は個別切替に対応
- DisplayPort 1.2およびHDCP 1.4準拠
- HDオーディオ対応※3
- DisplayPortデュアルモード(DP++)テクノロジー対応※4
- ファームウェアアップグレード対応
- バスパワー対応※5
注意:
DisplayPortポートからUSB-Cポートへの切替を行った際に、各種インターフェース信号コンバート処理が行われるため、切替時間に数秒間を要する場合があります。
※1 USB-Cデバイスを充電するには、製品同梱のAC電源アダプターを使用してください。
※2 マウスによるポート切替はマウスエミュレーションモードでのみ使用可能。3ボタンUSBホイールマウスのみサポート。
※3 DisplayPortからHDMIに対して出力されるHDオーディオは、個別切替に対応していません。
※4 DisplayPortデュアルモードテクノロジー(DP++)は、大半のシングルディスプレイ構成でアクティブアダプターを必要としませんが、お使いのビデオソースがDP++に対応しているかご不明な場合は、アダプターの使用を推奨します。
※5 製品本体への給電は、USBポート経由で接続されたKVMポートから行われます。
コンピューター接続数 | |
最大 | 3 |
ポート選択 | ホットキー、プッシュボタン、マウス、ワイヤードリモコン |
コネクター | |
コンソールポート | USB Type-A メス×2 Display Port メス×1(Black) 3.5mm オーディオジャック メス×2(Green:フロント側×1、リア側×1) |
KVMポート | CPU1およびCPU2: USB 3.1 Gen1 Type-B メス×2(Blue) DisplayPort メス×2(Black) 3.5mm オーディオジャック メス×2(Green) CPU3: USB Type-C メス×1(Black) 3.5mm オーディオジャック メス×1(Green) |
リモートポートセレクター | 2.5mm オーディオジャック メス×1 |
電源 | DCジャック×1 |
USBハブ | USB 3.1 Gen1 Type-A メス×2(Blue:フロント側×1、リア側×1) |
スイッチ | |
ポート選択 | プッシュボタン×3 |
ステーション選択 | スライドスイッチ×1 |
LED | |
KVM | 3(Orange) |
オーディオ | 3(Green) |
USB | 3(Green) |
エミュレーション | |
キーボード/マウス | USB |
解像度 | 4096×2160@60Hz |
スキャンインターバル | 1~99秒(ユーザー設定)/ 5秒(デフォルト) |
消費電力 | DC12V:5.78W:269BTU/h 注意: ● ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。 ● BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。 |
動作環境 | |
動作温度 | 0~50°C |
保管温度 | -20~60°C |
湿度 | 0-80% RH、結露なきこと |
本体 | |
ケース材料 | メタル、プラスチック |
重量 | 0.50 kg ( 1.1 lb ) |
フェイスプレート サイズ (W×D×H) | 206.3 × 75.4 × 44 mm |
同梱品 | DisplayPort 1.2 ケーブル×2 USB 3.0 Type-A→Type-Bアダプター×2 USB-Cケーブル×1 オーディオケーブル×3 ワイヤードリモコン×1 電源アダプター×1 クイックスタートガイド×1 |
マニュアル
ファイル名 | リリース日 |
cs1953-user-manual-w.pdf (1.84 MB) | 2023-06-28 |
CS1953_Japanese_20230628.pdf (718.43 KB) | 2023-06-28 |
ファームウェア
説明 | バージョン | リリース日 | ファイル名 |
Firmware Upgrade | v1.1.102 | 2024-11-07 | cs1953-v1.1.102.zip |
Firmware Upgrade | v1.1.101 | 2023-12-26 | cs1953-v1.1.101.zip |
Firmware Upgrade | v1.0.068 | 2021-05-28 | cs1953_v1.0.068.zip |
Firmware Upgrade | v1.0.067 | 2021-03-19 | cs1953_v1.0.067.zip |
Firmware Upgrade | v1.0.066 | 2020-10-14 | cs1953_v1.0.066.zip |